作品No.023 麗雄さん

CCJホームページから写真の投稿いただきました。
麗雄さんです。

しっかりレストアされているようで、外装もきれいです。
ぱっと見は白のセルなしK3かな?
というところですが、他車からのパーツ取りが多いチョイノリですから、
すんなりそういうわけにもいかんでしょう、燃料コックが負圧式っぽいし…

数年前、バイク通勤が復活するにあたり、車種選定で検討の結果、興味があった
チョイノリは不具合~耐久性貧弱との意見により、スマートディオ(中古)
購入となりました(現在のメイン車両)
 
しかしながら興味を捨てきれず、楽天オークションでゴミ同然の不動チョイノリを落札し
埼玉~栃木まで120Km、仕事の車で内緒で取りに行きました。
 
ベースは黒のセルなしK5でしたが、マグネトケース割れ、外装バキバキ、タンク内サビサビの状態。
 
そこから少しづつ復活させて現在の状態に仕上げました。
 
外装は白の警察スクーター雰囲気が好みなので、K3の中古を入手し、下地出し~#2000耐水ペーパー仕上げ~
ウレタンクリアーで最終処理して光沢を出してあります。
 
エンジンは金属カムをはじめ、はちまるさんのブログを参考に後期対策仕様に。
 
駆動系は前12-後25スプロケ、プーリーはノーマルのまま、ウエイトローラーを
8×6=48 力強さを意識してみました。
 
その他、メンテナンスははちまるさんの(基準)に準じて行っていますよ!
 
チョイノリ2号機も同条件で完成したばかり、こちらは樹脂カム、ノーマルを守って、
予備車両としています。
 
最先端の世の中だけど・・・
 
非力でも大切にする気持ちに答えて、頑張って走ってくれるチョイノリ、
可愛いですよね。
 
はちまるさんを含め、チョイノリとそれを愛する人たち・・・
 
応援します!

やはり外装移植車両でしたか。
写真ありがとうございました。
チョイノリ友達が増えてうれしいです。非力なバイクを楽しんでいきましょう!
また良いものが取れたら送ってくださいね
 
チョイノリサイトやってます



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ここまで、綺麗にレストアされるとは、素晴らしい!
見習わなくては!

No title

うちのはドクタープーリー8.5g×6&14-24Tでエンジン回転は落ちますが
出だしのもたつきはない感じです
一度11-36Tにした時は出だしの一瞬のトルクはあるような感じでしたが
あっという間に吹け切ってる印象でした
明日さいばば機と対決…もとい比較してみます(笑)

No title

>ふくちゃん
自分はウェイトローラーを変更したり検証したことないし
知識もないんでよくわからないなあ。
麗雄さん、できたら走行の印象をお聞かせくださいね。

No title

ウエイトローラー 8g が6個ってのが気になります。 低回転で変速してくからトルク感あるんですかね?

No title

>isさん
きれいですよね、
うちのチョイノリは林道行ったり雪道行ったり超絶酷使されているので、汚れが取れる暇なしです(笑)
いつかウェットブラストでキレイキレイに…

No title

おォ~!
なかなかキレイに仕上がってますね~ (^o^)
ステップもキレイだし・・・
あとはケース類もやれば完璧かな?

No title

>KSKさん
普通の人は雪道は走りません
キチGUY視点で語らないように(笑)

No title

ステップボードがクリーンですね~♪
雪道走行に使うのはもったいない
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR