作品No.023 麗雄さん
CCJホームページから写真の投稿いただきました。
麗雄さんです。
しっかりレストアされているようで、外装もきれいです。
ぱっと見は白のセルなしK3かな?
というところですが、他車からのパーツ取りが多いチョイノリですから、
すんなりそういうわけにもいかんでしょう、燃料コックが負圧式っぽいし…
数年前、バイク通勤が復活するにあたり、車種選定で検討の結果、興味があった
チョイノリは不具合~耐久性貧弱との意見により、スマートディオ(中古)
購入となりました(現在のメイン車両)
しかしながら興味を捨てきれず、楽天オークションでゴミ同然の不動チョイノリを落札し
埼玉~栃木まで120Km、仕事の車で内緒で取りに行きました。
ベースは黒のセルなしK5でしたが、マグネトケース割れ、外装バキバキ、タンク内サビサビの状態。
そこから少しづつ復活させて現在の状態に仕上げました。
外装は白の警察スクーター雰囲気が好みなので、K3の中古を入手し、下地出し~#2000耐水ペーパー仕上げ~
ウレタンクリアーで最終処理して光沢を出してあります。
エンジンは金属カムをはじめ、はちまるさんのブログを参考に後期対策仕様に。
駆動系は前12-後25スプロケ、プーリーはノーマルのまま、ウエイトローラーを
8×6=48 力強さを意識してみました。
その他、メンテナンスははちまるさんの(基準)に準じて行っていますよ!
チョイノリ2号機も同条件で完成したばかり、こちらは樹脂カム、ノーマルを守って、
予備車両としています。
最先端の世の中だけど・・・
非力でも大切にする気持ちに答えて、頑張って走ってくれるチョイノリ、
可愛いですよね。
はちまるさんを含め、チョイノリとそれを愛する人たち・・・
応援します!
やはり外装移植車両でしたか。
写真ありがとうございました。
チョイノリ友達が増えてうれしいです。非力なバイクを楽しんでいきましょう!
また良いものが取れたら送ってくださいね
チョイノリサイトやってます