配線図 セル付きも完成したよ

ebiちゃんの迅速な作成によりセル付き車両の配線図も完成した。
修正個所をメールするとその日のうちに返ってくる。
今後はテキ・パキ子と呼ぼうかしら(笑)。

すばらしい。ワンダホー。
チョイノリは年式や装備(カゴなど)で配線図が微妙に違うのだが全部を作るわけにはいかないので
セル付きを代表してDK3の配線図を作ってもらった。
ChoinoriFanSiteに掲載したので有効利用してくれ。

配線が色分けされて非常に見やすく、理解しやすくなった。
見てみるとジェネレーターで作られた電流は黄/白で出力されていて、これが交流だとわかる。
そして黄/白はレギュレーターに入ってから赤線・オレンジ配線で出てくる。
つまり赤とオレンジ配線が直流電流ということ。
ただ、なぜかはわからないがハーネス内で黄/白ラインがオレンジに変わっているところがある。
この配線図でも黄/白からオレンジに変化するラインとして描いてもらったが、
このラインのために「ヘッドライトとメーターが交流なのにオレンジ配線」という規則性の揺らぎがあるので注意しよう。

ebiちゃん配線図がいつでもどこでもスマホで見れちゃう。
これでもうチョイノリの電装に関しては
快傑ebiちゃんねる!!
知らん人もいるのかな?
まあいいや関西人だけ笑っとけ((笑))

ウワサのebiちゃん配線図を見れるのはここだけ!
チョイノリ整備のバイブルだ



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

>ebi神さま
パックマンの無敵モードみたいなものですね。
バババッと短期間の素晴らしい働きでナイスな配線図ができました
ありがとうございました(^∀^)

No title

アイデアとやる気の神様が降臨するまでが長いのです・・・
このときは暇でしたが
今はGWがなくなる危機に直面しておりますw

No title

>ふもももさん
ハーネスのテープ内で色が変化するなんて反則ですよね
改めて配線図みてびっくりしました(^^)

No title

>まつきちさん
そうなんですよまつきちさん。
整備マニュアルもっていても面倒くさくてサクサク作業進めて、
後になってから、ここに書いてあるじゃん~
というのがチョイノリあるある です!

No title

以前に「オレンジだから直流だね!」と
タコメーターをつないで駄目にした馬鹿は私です(笑)

No title

おぉぉぉ~ъ(゜Д゜)グッジョブ!!
しかし、気が動転して、せっかくの配線図を見ずに1時間無駄にした私が感激してますよ(・∀・)ニヤニヤ

No title

>is工場長
こういった皆さんの無償の協力で
チョイノリ趣味のオサーンたちが助かっております。
それはもうまつきち画伯のオサーンの様に目を輝かせながら配線図を見ていることでしょう(笑)
感謝!

No title

ebiちゃん素晴らしいです!(^-^)/
仕事頼もうかしら・・・(≧∇≦)

No title

>ギター侍さん
あら 横浜まで進出しておりましたか。
ううむ これは東京まで放送されているのかもしれない

No title

>少佐
あら 愛知にまでも進出していましたか
関西系番組も頑張ってますね~

No title

>koroさん
あら 九州にも進出しておりましたか
解像度は…なんでこうなったんだろう。
サイトでは同じように表示されていますので
参考にしてください。
ブログの方は、また掲載しなおしてみます

No title

するやなあ~ebi沼さん!\(^o^)(笑)

No title

快傑ebiちゃんねる!上沼かいな!w
仕事はえーなぁ~グッジョブebiちゃん

No title

解決ebiチャンネル、九州人だけどわかります!
セル無し配線図も、これくらいの高解像度のを載せて頂きたい^^;
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR