聖地巡礼作戦2015 そして伝説へ 5
みなさんとの楽しい時間も終わり、あとは帰宅するだけ、
って360kmもあるけどね(汗)
ほかの車の邪魔にならないように路肩を走行することが多いが、その影響か急に速度低下した。
あー はいはい。
慣れたもので、すぐに原因は予想つく。パンクだろうねえ、これ。
タイヤを調べる。
この間3分。
はちまる3分間パンク修理
タララッタッタ♪タララッタッタ♪
など口ずさみながら再出発。
蒲郡市でいったんバイパスが終わり、下道を走る。
途中コンビニで補給作業中の重巡洋艦「美浜」を発見する。
ホーンを用いて電文を発信
「貴艦ノ作戦成功ヲ祈ル」
「チョイノリ帝国ニ栄光アレ」
通じたようだ、乗員が手を振っている(^^)
さらに先の23号バイパスへ乗る。
そしてあっという間に今日のお宿。
「チョイノリ帝国ホテル四日市」 (^^)
かなり小さなお部屋だったが、古き良き日本家屋の雰囲気満載のシックなお宿。落ち着くなあ。
風呂に入ってリラックスして、夕食へ。
仲居さんにすき焼きを作ってもらうのだが、
このおばあちゃん。調子悪いのか時折ゴホゴホ咳き込みながら調理する。(T∀T)マジデカ
ううむ。
少し躊躇するが、宿泊代の大部分を占める高級肉を残すわけにはいかんので食う!
うまし。
一人でビール注いで飲んで、さらにもう一本追加~♪
酔っぱらいながらコメント欄で皆の進行状況を確認しつつ返信を入れたりする。
走行中はゆっくり掲示板見る余裕がなかったが、酒飲みながらコメントを楽しめるのはサイコーの環境だ。
食後、部屋に戻ったら、
連日の寝不足と疲れですぐ寝てしまった。
翌朝。
コメント欄には中日新聞朝刊に巡礼が掲載されているとの話題で大盛り上がりだった。
自分も買おうかと思ったが、
静岡版にしか載ってないらしく、すでに三重県まで来ていたので自力では購入できそうになかった。
ありがたいことにみんなのために複数購入された方々がおられ、そちらからお譲りいただくことにした。
朝食をとってゆっくり出発。
作戦はほぼ成功している、勝利は揺るがない。ウイニングランを走る気持ちで景色を楽しみつつ走行する
道に慣れ、移動時間が少なくスムーズになっている
あっ
巡礼旅が終了した。
758km 13.18L燃費57.5km/L
ああ楽しかった。
大事にしますね。
写真右端のスイフトのミニカーは歴史館でもらったもの。
ウナギ屋で配ったので渡せていない人がいると思います。余ってるので欲しいようなら次回の巡礼でお持ちしますね。
カウルがにぎやかになってきたなあ(^^)
そして忘れてはならないのが
お土産屋さんの饅頭とかあんまり好きじゃなくて残ってしまうので、
うちではコンビニお菓子などをお土産にしてるのだ。
聖地巡礼旅に参加していただいたみなさん
並びに、巡礼のお手伝いをいただきましたみなさん
おかげで最後まで楽しく旅ができました、ありがとうございました。(^^)