ユタカスノーチェーン装着

全国5人くらいのチョイノリ雪道走行ファンの皆様こんばんは。
今日も細々と雪道機体の整備をすすめているはちまるです。

前回の雪道走行では、リアのスノーチェーンがエンジンに干渉して削れがひどくなり、
一部は切断され、切断を免れたところも削れがひどく使いものにならなくなってしまった。
なんとか補修しようと鎖を買ってきて繋ごうとしたのだけれど思うようにいかず、
仕方なく後輪のチェーンは新調することにした。

まつきちさんのチェーンインプレッション記事を拝見したところ、
いままで使っていたミズノチェーンよりもユタカチェーンの方が調整幅が大きくいろんなサイズに対応可能らしい。
こっちを買ってみよう。

価格はミズノチェーンとあんまり変わらない。
アマゾンで買えた。
ありがたいことに80/90-10から3.00-10までのサイズに対応できるらしく。
これなら自分の持つ3.00-10のスノータイヤでもピンスパイクタイヤでも
前後どちらも対応可能だと思われる
(3.00-10スノータイヤはミズノ3.00-10用では弛んでしまうのでミズノでは特殊サイズが必要だった)

リンクのパーツが長いので、収納時に小さくまとまりにくいというデメリットがあるが、
あまり気にならない程度だ。

付けてみた。
ピッたんこOK。
いったん空気を抜いて装着し、その後空気を入れることでばっちり装着された。
タイヤを回転させたが、干渉なし。

ううむカッチョイイぜ
雪道走行に特化したチョイノリ

はちまる内燃機工業の技術の粋を集めて作りだされた傑作機(自称)。

ウチの機体は3.00-10のピンスパイクタイヤを履いているため
タイヤがでかくなりチェーンが周囲に干渉しやすい。
特に前回の雪道走行チャレンジでは黄色丸の部分でエンジンのリアにチェーンが干渉していた。
そこで今回は12T-25Tのうえ、チェーンを2コマ追加して赤丸のようにアクスルシャフトのチェーン張り調整がなるべく後ろになるようにした。
アジャスターの数字は5の部位であり、結構後ろになっている。
またリアフェンダーは取り付け穴をずらして上に上がるよう調整してある。

スノボに行くためのチョイノリ。
雪道走行チャレンジを企図してから3年、ここまで進化してきたぞ。。。

チョイノリでどこまでも走れ

おこしやす

コメントの投稿

非公開コメント

No title

コメント返しありがとうございました。確認が遅くなってしまいました。すいません。
取り付けスペースそんなにシビアなんですね。アドバイスお願いして良かったです。ありがとうございました!

No title

>camcamさん
面白い情報ありがとうございます
こういう製品が出ているのですね 勉強になりました。
チョイノリはフェンダーやチェーンがタイヤに近く、
タイヤに巻き付けるスペースが狭小です。
この記事で装着しているチェーンもサイドの張り出しをいかに少なくするかを苦心され、見ての通りチェーンではなく平板にて構成されております。
ご検討のチェーンですが、サイドにチェーン固定用の金具がついており、
とても取り付けられるとは思えません。
着脱が簡単で便利そうなのですが残念です

No title

はじめましてチョイノリオーナーを目指しています。
当方、年に一度積雪があるかもというような地域在住で念のため鯛やチェーンの用意をしておきたいと思っております。そこで
出来るだけ簡単に取り付けしたいのでリンク先のような(アフィありませんのでご安心を)ものを検討しています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B077GMYTSK/
いろいろなチェーンを試されているので、この製品で役に立ちそうか、アドバイスいただけないでしょうか。
お手数をおかけします。

No title

>JINさん
道行く人たちに「すげえっ」ていわれたら作戦成功です。
こけたら恥ずかしいですが(^^)

No title

お久しぶりです、ジンです。
新しいブログをスタートしましたので、ヨロシクお願いします。
ボード背負っての雪道走行は大変だろうけど、インパクトもの凄いですね積載を削っているので、工具部隊がいないと心配です

No title

>ぽんちゃん
極秘メール送るわ。
(意味深)

No title

また、行かれるのですね?(゜ロ゜;
棘の途ならぬ、降り積もる雪の道を!
しかし、これはコレでカッチョEのでおk(^-^)v
ニクいあん畜生の、スパイクは何故か多くあるし?リトルカブ用のチェーンもあるので行けそうな気がするぅぅ~\(@o@)/

No title

>ケースケー
あれーー
そうなのか。
面白くなってきたぞ!!

No title

そういえばcさんがヒビスパイクに入札し てたような!?

No title

>工場長
14インチのにくいあいつは四国出征の予定です
ポンちゃん情報によるとスパイクタイヤがあるらしい…
いずれしますか(ー∀ー)??

No title

>ムーミンさん
カメムシの発生量が積雪に及ぼす影響
ムーミンさんの論文ですか。
くさそうな雪ですね(笑)
そういや去年はチョイノリ埋めました(爆)

No title

>埼大さん
こいつをカッチョイイと見えたらチョイノリストとしては末期症状。
(^^) ハハハ

No title

>まつきちさん
まだシーズン前?なのかな3日くらいで手に入りましたよ。
ユタカチェーンは調整幅が多くてよいですね。

No title

>ケースケー
漢のチョイノリ。
こいつをカッチョイイと見えたらチョイノリストとしては末期症状だよ。
(^^)

No title

>Obataさん
スノボはそれほどする気はないです
数回滑るだけで、あとはみんなで温泉かな(笑)

No title

>少佐
現地で会いましょう(笑)

No title

え!?
14インチは?(笑)

No title

今年はカメムシが大量発生してますし、冷え込みが遅いので、豪雪が予想されます

チョイノリが埋る位降り積るかもしれませんよ(^w^)

No title

スタイルカッコいいですね。

No title

(゚∀゚)キタコレ!!
ミズノチェーンの他にユタカチェーンも(・∀・)イイ!!ですぞー
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
タイヤチェーンの購入を考えてる方・・・早い目の購入を(゚∀゚)
シーズン中だと納期がかかりますぞ(´∀`*)ウフフ
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR