第二次しまなみ計画 しまなみ・とびしま作戦02

翌朝、4時半に目が覚めた…。はやっ!!

実はこの日、
大三島~宗方のフェリーに乗らなくてはならない

このフェリーの時間が決まっているので、
決して遅れるわけにはいかないのだ。

はちまるは
自分のテントの撤収、
ぬりかべくんのテントの撤収、
食器やコンロなどの提供器具の洗浄、車への積載、
さらには机、タープの撤収、
など、やらなくてはならないことがたくさんある。
隊長がよ、遅れるわけにいかないでしょうよ。

ということで、目が覚めたときが起床時間、
本来なら6時台に起きるつもりだったが、できることはやっていこうと起きだす。
テントの外にはすでにkoroさんがいた。
みんな早起きだねえ。

すぐに準備を始めていく

チョイノリたちは夜露もほとんどなく拭かなくてもすぐに乗れそうだ。
そういや、昨日の夜、
カバーをかけているkoroさんが
「あああーーーー!!」
という声を上げて、見に行ったら、
自転車用カバー(子供用)
という新品カバーを持って呆然と立ち尽くしていたなあ。
あ、容積は全然足りないけど、とりあえずかぶせているぞ。
(3台目のアイスブルー車両)(笑)

それと、
まつきちさんの子供がとうとう「おじいちゃん」ではなく「おとうさん」と言ってくれるようになったという話題でも盛り上がったなあなどと
昨日の話題を思い出し笑いしながらテントを片付け、、片付けながら食事に準備もする、テキパキ男な自分。
惚れるぜまったく(なんじゃそれ)。

あさっぱらから焼肉と餃子を食う。
ふだんは朝は食事しないんだけど食材が余ってしまって。
無下に捨てるのが忍びないので食べれるだけ食べておいた。

みな順番に起きてきてそれぞれの準備を始めていく。
超絶早準備のはちまるに乗せられて、全員が早準備。
7時半出発なのに6時半くらいにはほぼみんな準備完了していた。

チョイノリの前に並べられた野営グッズや整備グッズの数々、
これらがこれからチョイノリに積載されていきます。
まるでこんなけ兵器つめますという爆撃機の展示のようだね

そうそう こんなやつ(笑)   (写真はB52)

これまでのチョイノリ戦闘員歴で培われた知識と経験で
着々と積み込む
「過積載職人 まつきち」
すばらしい。クッキーからボルト、傘まで何でもそろっておりますぞ。

準備中に痔の手術が終わったパタさんが到着
痔はどうでもいいんだけど、インパクトがあったものでつい。
ムーミンさんひととおり痔アルアル話題で盛り上がっていたようだ(笑)
koroさんとchoisantaさんとは初対面なのでご紹介。
これで全員そろったぞ。

全員で記念撮影。
これからしまなみ海道・とびしま海道を攻略していくぞ!


チョイノリストあつまれ

チョイノリ仲間のサイト

コメントの投稿

非公開コメント

No title

まつきちさんの二つ名はそれで決まりですか?(笑)
SSが増殖していて嬉しい限り

No title

シチリアでは朝から焼肉喰わないんですね。

No title

朝飯に焼き肉があんなに美味いとは驚きでした。
うちの地元のバルセロナでは、朝から焼肉なんてしたことないので。。。

No title

そうそう
「厳選した」という言葉が全く違和感ありありで
おもろかったです

No title

これでも、かなり荷物を減らしたのですが・・ (汗_汗)ゞ
結局、リアボックスをほぼ占拠したシュラフは使わず( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR