ぬりかべ君機体 巡礼前整備
巡礼にフル走行するぬりかべ君の機体だが、
市の池公園キャンプ場で行った野営演習時にいろいろ不具合が見られたので、
長距離作戦前に整備しておくことにした。
夜間、
ぬりかべ君の家に行き、機体を回収、
前回も切れていたのでテールランプアッセイの不具合・接触不良も疑われるため、
今回はテールランプ一式で交換しておいた。
なんとオイルがかなり減っていた。
伊勢神宮作戦など、長距離作戦に供しつつ、オイル交換時期に無頓着になっていて、
なんと800kmも走っていた。
エンジンに損傷がなくてよかった。
今後は300km~500kmで交換することを肝に銘じる。
これで整備終了。
ぬりかべ君の家に持っていこうかと、乗ったところ、
車体を右に傾けると
ガガガガガガガ…
異音!!
なんじゃこれ、何かが干渉している音だぞ。
車体がまっすぐになると音がしないが、右に傾くと音が出る。
CVTケース内だね。
開けてみる
開けた途端、内部パーツ散乱。
脱落しとる。
キックスターターのセカンドギアの固定ピンが外れていたのだ。
装着して完了。
みなさん、長距離作戦前に自機体の整備しときましょうね!
って、自分の機体はまだほったらかしのはちまるでした。