聖地巡礼作戦2017 情報!(前泊野営)
2017.08.17現在、参加人数は30人弱になっております。
まだまだ参加可能ですから、我こそはと思うチョイノリ冒険家はぜひぜひ一緒に旅を宴会を楽しみましょう!
聖地巡礼旅は皆さんのボランティアで成り立っております。
チョイノリで過酷な冒険旅をしてくれるチョイノリストが快適に過ごせるように
今年も参加者の幾人かと連絡を取り合い、何かとお手伝いいただける方々を得ました!
ありがとうございます!!
1、野営地について
今年も渚園キャンプ場の一角を借りて前泊野営をし、BBQを囲んで楽しく飲む予定です。
はちまるは仕事の関係上、到着が17-18時頃になってしまいます。
そこで、今年も先に会場入りしてくれる先遣隊をムーミンさんにお願いしました。
当日は午前中からムーミンさんが現地入りしていますので、会場の場所や注意事項などお聞きください。
チョイノリは乗り入れ可能なので野営地まで入ってきてください。
キャンプ場の代金はまとめて払ってあるので受付せずに入ってきてください。
団体名はチョイノリクラブジャパン(CCJ)です。
あと、今年はチョイノリ部隊の野営地に
チョイノリ帝国総司令部「はちまるアルファード」と
関東方面隊司令部「ダカールさんハイエース」の二台を
オートキャンプサイトに乗り入れることにしました。
宴会場はこの二台のサイトの後ろで行い、その周りに隊員の泊地を形成したいと思います。
チョイノリ帝国 野営地(計画図)
これにより、数々の野営装備を持ち込む2台からの荷物運搬が楽になります。
ダカールさんの御厚意によりオートキャンプサイトの料金は個人もちにしていただけましたので
(ありがとうございます!!!)
はちまるもサイト代は個人で支払います。これにより皆さんの個人負担は軽くなります。
2、ビールやる!
今年もささやかながら皆様へプレズント。
ちゃんと冷やして持っていくので遠慮なく飲んでくれ。
数がそんなに多くないので1人3本程度。足りない人は追加で買ってきてね!
3、BBQ!
今年はBBQセットをレンタルしました。炭は持っていきますが、
食材はまったくありませんので、各自持ち寄りという方法を取ります。
はちまるは下記を用意しますので、
1、焼肉のたれ
2、炊飯用具
3、タープ&机
4、ゴミ袋&液体廃棄用バケツ
5、紙お椀 割りばし
6、炭
ご自由にお使いください。
ごはんは有志により炊きますので、お好きに食べてください
とりあえず米軍として
はちまる
ケースケー
ダカールさん
が炊飯を行います。
4、ごみについて
現地にゴミ箱はありません。
出たごみは各自で持ち帰らなくてはなりませんが、荷物が詰めないチョイノリ参加者のために、
ゴミは収集します。
缶
今年も缶は資源ごみとして88さんが引き取ってくれることになりました。
くれぐれも缶はつぶさずに88さん指定の箱に入れてください。
燃えるゴミ ペットボトル
液体が入らないように、現地に準備しますゴミ袋に入れてください。
瓶など他のゴミは各人で持ち帰ってください。
はちまるの車一台では持ち帰れるゴミに限りがあります。
車で参加する方々、燃えるゴミを1袋お持ち帰りいただけませんでしょうか?
(室内を汚さないようにシートの準備をお勧めします)
最後に
このキャンプ場はほかの方も利用されています。
夜間に騒ぐのは迷惑になりますので、夜10時をもって宴会は終了としてください。
せっかく遠方から集まった仲間と長く会話したい気持ちはわかるのですが、公共の場であることを理解し
10時でいったんお開きにしましょう。
その後、個人で静かに会話するのは結構ですが、
周囲に気を配って騒がしくならないように十分注意してください。
そうそう
近隣のガソリンスタンドとスーパーの情報 おまけで載せとこう。
そしておまけ
毎年グレードアップしている名札が、今年も配られるらしい。
チョイノリ帝国 芸術部の まつきち画伯 から!
とうとう名札入れまで準備!!
これはもう毎年使えます!!ありがとう!!