聖地巡礼作戦2018新たなる旅立ちへの序曲05

無事に聖地での巡礼を済ませた一行は、
昔のうなぎ屋さんへ向かう。

毎年お世話になっています。
本来は予約不可のお店なのに、わざわざ奥の二部屋を貸し切りでご用意くださるありがたいお店です。
それもこれも、初の利用時にメキオレさんが足繁く通って得た信頼が元になっているのだ。

今年は奥側の部屋になり、

いえーーい
来ましたうな重!
最近のウナギの希少価値から、値段が高騰しがちの うな重。高級食ですよ。

みなさん食べる前にちゃんと撮影。
1年に1度の贅沢!?

イサちゃんからは、名前を忘れたがうなぎの代用品が販売されているという情報を教えてもらったが、
けっこう高い割には良くないらしい。
ポテさんがしきりに前泊の情報を聞いておられ、まつきちさんからのアドバイスが。
おお、これは来年度はポテさん前泊デビューかな?
楽しみです。

食後にリュウボウちゃんのリアカー整備に挑戦するが、
どうもパンクしている様子。
一応、整備班はちまるはチューブタイヤを修理するパッチなども持ってきているので、修理提案してみたが、
近いからこのまま帰ってみるとのこと。

ここが最後になる方が多く、
みんな名残惜しいので、路上での会話が長く続く。

帰りも超長距離を走る人たちもあるので、
一人、また一人と帰路に就く方々。
両手を振って帰路の安全を祈りつつお別れする。
また来年会いましょう!

はちまるは
koroさん カロちゃん とともに渚園方向へ。
渚園への交差点で赤信号で止まると、
おもむろにチョイノリから降りて路上で一礼するカロちゃん。
なんちゅう礼儀正しい17歳でしょうか。
気をつけて帰るのだぞ~

渚園駐車場で荷物とチョイノリを積み込み、
渚園組もまた解散となりました。
これで聖地巡礼の正規イベントはすべて終了したが、
まだお楽しみな会が残っている。
それは西方面反省会!

今回で第4回目になると思われるが、今年もまつきち画伯の主催で四日市市にて開催される。
車で四日市まで走行し、ホテルにチェックインした後、休憩してから会場へ。

かんぱーーい!

名古屋港からのフェリー待ちの間に駆けつけてくれた ゆみおきさん(北海道)
参加するために帰路をフェリーではなく1000km近くの車自走にかえたkoroさん(佐賀)
おお、ここでも北は北海道から南は九州まで!

そして
主催者 まつきち画伯(大阪)
choisanta師(大阪)
フルチョイノリ自走 ガチャピン君(兵庫)
はちまる(兵庫)
で6人だった。

この店、入った瞬間に、なにか、見覚えが…
あーー 2年前にきたハズレの店じゃないか!
前回はたった一人の店員がたくさんの注文にテンパっていたのだが…今年は…
ふう、数名の店員がいるようだぞ。たぶん大丈夫だろう。

そう思っていたら

いきなり 生のししゃもが来る。
なんでやねん、焼けって!!
呼び出して、そういうと、脇にある焼きグリルを使って客が焼くシステムとのこと。
いやいや、それならそれで言うてくれよ。生で食べてまうところやんか~

さて焼こうというところで、グリルに水を入れなくてはならないが、
水?どこにあるのだい?
探し回って、近くの機材置き場的な所にピッチャーを発見。
注いで焼いていく。

あとから店員に、水は客が入れて準備するというシステムなの?と聞いたら、
「いや、私ヘルプで入っているのでよくわからないんです。」
そうかそうか。
choisanta師 「大阪ではありえへん、こんなん」
なんか去年も聞いたようなセリフがまた飛び出す。
その後も、店員の名札に書いてある飲み物、いったい何それ?と聞いたら
「いや、私ヘルプではいっているのでよくわからないんです。」
choisanta師「いやいやいや、ヘルプとか関係ないやん、自分の名札のことやで?」
最後には泡があふれまくったビールがchoisanta師の前に置かれる
choisanta師 「これはいったいどういうこと…」
(大笑)

店員たちはchoisanta師がどこまでやったらブチギレるかチキンレースでもしていたのだろうか?

それに限らず、注文したものもなかなか来ないし、
隣の席の若者たちの話し声が異常なほどデカくて会話に困るなど。
今年も西方面隊の店選びはハズレでした~

また行くと困るので、店の名前を覚えておくことにしたよ♪→「目利きの銀次 四日市店」

ホテルに帰り、翌朝、
同じホテルに泊まっていた3人の車はすでにない。
おっさんの朝は早い。
みんな早いなあ、と思いつつ、車で姫路まで帰宅しました。
たのしかったぜ。

エビちゃんからの悪魔の実。
これ、皮の部分は全然辛くない、中身がすごいので、小刻みにキザんで鍋に入れて楽しんでおります。

皆様からの景品たち。

ムーミンさんからのチョイノリSS は 
ふくちゃんからはちまるに有効利用してくださいと譲渡され、
あきさんからのチョイノリは
ポテさんからはちまるに有効利用してくださいと譲渡された。
今後、車体の状態を見させてもらって、
チョイノリスト応援キャンペーンか、もしくはCCJ保有資産としてトラブル時のレンタル車体とするか
考えてからまた発表しますね~

このたびはたくさんの方々に集まっていただきありがとうございました。
楽しい会が開催できてよかったです。
今年も大成功!だと思います。
来年も、そして大挑戦の再来年も 開催いたしますので、
是非、聖地でお会いしましょう!


チョイノリストあつまれ

チョイノリ仲間のサイト

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>プリズマンさん
チョイノリ仲間が増えそうでうれしいです。
みなさん、チョイノリはいろんな方法で手に入れられているようですが、
一般的なのは、やはりオークションではないかと思います。
当たりはずれはありますが各地の出品をみて、
近場のものを選択されたら、と思います。
実は神戸に1台、実働だけれども軽整備が必要な
チョイノリSSが譲渡可能です。
もし、神戸まで引き取りに来られるようでしたら、
当方からオーナーにお願いできますが、いかがでしょうか?
ご興味あるようでしたら、
秘密コメントでメルアドを入力してください。
詳細をお伝えいたします。

No title

はじめまして、38のオッサンですがチョイノリのかわいさにズキュンとなりチョイノリ動画を見てさらにはまり、ブログにたどり着きました。
子持ちリーマンの僅かな小遣いなので中古実働チョイは買えないので不動チョイを買ってdiyしようかなとおもっています。
ちなみにまだ原付にまたがったことすらないのですがこちらのサイトを参考にチャレンジしてみたいとおもいます。
そこで相談です、購入先はどこがおすすめですか?ちなみにカニツアーで来ていただいたあたりに住んでいます。

No title

ありがとうございます!
初参加の方にそう言ってもらえると
非常に嬉しいです。
また来年もチョイノリ仲間で集まりましょう!

No title

聖地巡礼ありがとうございました!!
連絡遅くなりすみません。
凄く楽しく参加させて頂きました!
時間が合えば是非来年も参加したいと思って
おりますのでよろしくお願い致しますm(__)m

No title

1200bpsさん
みれました
動画編集ありがとうございます!

No title

ただいまド深夜ですが、今回の動画が完成しましたので上げておきます。
(ツイッター側にも上がっておりますがw)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33902197

No title

> はちまるさん
サバT懐かしいね!!

No title

>ダカールさん
これを楽しめるのは、なかなかのつわもの
でも四日市はほかの店にしてもダメそうな予感も!?
やはり毎年ハズレなのか
ネタになるのはいいんですけどねえ。

No title

年に一度はダメな店を楽しむのも贅沢な選択かと、
仲間内の年一のキャンプ帰りに、まずいローメンの店に寄らないと落ち着かないメンバーもいます。

No title

>かろちゃん
林道作戦は転倒する者、ケガするものがいますので、
なかなか未成年を連れて行っていいものかどうか
迷うところです。
ご両親によくよくお話しして相談してみてくださいね。

No title

巡礼お疲れ様でした!
とても楽しい旅になりました。本当にありがとうございました。
そして今日無事なごやんの引き取りも完了しこれからどう直そうか考えてる所です。
本調子になった時には是非林道作戦にも参加させて頂きたいと思います

No title

>イサちゃん
うな次郎か、
高級食材になってくると、
いろんな代用品が出てくるなあ

No title

>ケースケー
なってねえ~
何度も見ていたらゲシュタルト崩壊間違いなしやんけ~

No title

>ゆみおきさん
店員とサンタ師の間を取り持つゆみおきさんが素晴らしかった
なんという気遣い!

No title

>88さん
次回は是非88さんも連れていきたいね。
たぶんガチで店員にダメ出しすると思う(笑)

No title

ムーミンさん
カロちゃんによろ。
一台、有効利用してくれる方に譲れてよかったですね。
四日市はダークサイドなのか!?

No title

>ツマー
まあ、大丈夫でしょう
サバTはえらいことになったけどね!

No title

>画伯
お疲れ様です。
反省会ではうなだれそのまま寝落ちする姿を見て
一番頑張ったのは画伯だったことを再認識しましたよ。
今回は皆さんに手伝ってもらえて、自分の負担がだいぶ減ってきていると思いました!!

No title

>choisanta師
おお、サンタ師がバグった!

No title

>koroさん
ここに学ばない男が一人~
鈴鹿とか名古屋とか?
町を変えちゃうのもありかもしれませんぜ
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR