車体の購入。

まずは車体を購入しなくてはならないのでオークションでよさそうな車体を検索。
価格帯としては、完動のきれいなチョイノリで25000円前後で取引されている様子だった。
さすがに安い。国産バイクとしてはあるまじき安さです。しかしながら完動車なんて買っても面白くないよね。
旅は過酷なものになる予定で、旅の最中のトラブルにも対応していくことを考えると
ぼろぼろの不動車を買って自分で修理し、分解整備に慣れた方がいいと思い、安い不動車を探すことにした。
 
チョイノリも発売後7年、販売中止となってから3年もたっている。オークションには不動車もちらほら出品されてきている。
不動車だったら10000位が相場のようだけど、結局8000円で購入することができた。
チョイノリなんて安いバイクを輸送業者に持ってきてもらうのなんてバカバカバカしいので自分で取りに行くことに。
うちには軽自動車しかないのだが、これに積み込んで、ハッチバックドアを開けたままロープで縛りつけて無理やり持って帰ってきた。

ナンバーってハッチバックドアについてたんですよね
改めて写真をみて気がついた…
 

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR