サービスマニュアルとパーツリスト

チョイノリのサービスマニュアルに加えてパーツリストも手に入れた。
はちまるはチョイノリを手に入れてからしばらくはサービスマニュアルなしでどんどん分解していき
そのまま組んでしまった。
バイクの整備知識が少々あって、ネット環境があれば整備マニュアルなしでも分解整備は可能だと思う。
 
しかしながら、こういう風にブログ上に整備情報をアップしていく以上、
間違ったことをアップすると迷惑がかかるので、整備マニュアルを購入した。
(それでも間違いは多いと思うが…)
整備方法はもとより、型式による違いやパーツの形状の意味、
ボルトの締めトルクからオイル注入量など、情報が満載です。
カラーはパーツリストにすべてのモデルの写真があります。
 
オークションでは
整備マニュアルは4500円~7000円 パーツリストは700円~3000円ほどで取引されている。
 

スズキの純正部品としてバイク店で注文することもできると思うが
はちまるはオークションで購入しました。
注意すべきなのは写真の赤丸の部分で、掲載されている型式。
当たり前の話だが2004年に発行されたマニュアルやパーツリストにはK5やK7の情報は載っていない
自分の乗っているモデルの掲載がないマニュアルを買ってももったいないので、ちゃんと型式を確認しましょう。
 
K7の掲載のあるマニュアル・パーツリストが最終版でパーツリストでは第8版となっています。
 
(2011.03.08追記:ふもももさんから純正での正規値段の情報をいただきました、最終版の整備マニュアル¥3600、パーツリスト¥2700(税抜)とのことです。ただし2008年3月時点での値段なので、現在は若干高くなっている可能性はあります)
 
(2012.02.03追記:KSK@ばすさんからの情報で、2012年購入では
①サービスマニュアル品番:S004021630000 価格:6,480円(税抜き)
②パーツリスト品番:9900B50071030 価格:2,700円(税抜き)
とのことです。パーツリストは値段据え置きみたいですが、整備マニュアルの超値上げ、2012年現在1.8倍!)

チョイノリサイトやってます
整備情報が検索しやすくなっていますので
是非ご利用ください

パーツリストはこちらでも検索できます


コメントの投稿

非公開コメント

No title

情報ありがとうございます
代替番号になっているだけで、
まだ欠品はなさそうですね。
これからもレストア頑張ってください
(^^)

No title

初めまして!東京からいつも拝読しております。現在、燃料周りのレストアをしており、部品を発注していた所、欠品による番号変更が有ったのでご連絡いたします。
Fig.23フュエールタンク⑹.09128-06006/スクリュ6*20→(代)09128-06057
です。参考にしていただければ幸いです。
これからも有効活用させて頂きます。m(__)m

No title

>KSK@ばすさん
ふもももさんにお問い合わせいたしましたが、御存じのとおり
2008年には正真正銘3600円だったようです
1.8倍にまで値上げって、値上げの範囲超えてますね~
購入希望者は早く買っておかないと値上げしちゃいますよ~

No title

ふーむ。180円の値上げだとしたら精神的にも助かります(^^;
今ヤフオク見たら安く最新のマニュアルがたくさんある・・・
昨日見たときは全然なかった気がするのになぁ~ちぇぇ~

No title

>KSK@ばすさん
サービスマニュアルの値段ですが、ふもももさんの情報の3600円が6300円の間違いの可能性があります。
それでも6480円なら180円の値上げですね
貴重な情報ありがとうございます!!

No title

最新情報です。
スズキワールドで注文してきました!
①サービスマニュアル
品番:S004021630000 価格:6,480円(税抜き)
②パーツリスト
品番:9900B50071030 価格:2,700円(税抜き)
う~!サービスマニュアル超値上げで倒れそうです・・・

No title

>ふももも さん
いつも貴重な情報ありがとうございます
このブログでチョイノリ情報を検索されている方々のために
記事にも値段の記載をさせていただくようにしますね
今後ともよろしくお願いします。
(^^)

No title

部屋を片付けていたら、スズキワールドでの明細が出てきました
ものははちまるさんのと同じものです
サービスマニュアル \3600
パーツリスト \2700 …でした
(2008年3月時点・税抜)
現在は2010年10月1日に部品価格改定があったので
値上がりしてるかもしれません

No title

バイク整備開始前に購入がいいんでしょうけど、
整備に行き詰ってから購入することが多いです(ーдー)。
待てない性格が災いして、しっかり読まずにいじり始めるので
いつもオイルまみれの手でページをめくる不精さです
読めばなるほどと思うこと多く、あって損はない本ですよ。

No title

整備マニュアルって結構するんですね。
でもマニュアルがあると安心だし、正しい知識で整備するのは
大事ですよね。

No title

hiroさん おはようございます
結構高価な本なので、ちょっとした整備ならマニュアルなしでしちゃいたいですよね、
そんな方々のためにお役に立てるブログになれば幸いです
(^^)。

No title

はちまるさん、おはようございます(^∇^)

はちまるさんの責任感を感じた記事でした!これからも、素晴らしい情報を期待しています!

しかし、これ値段高いですね(^_^;)
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR