チョイノリでチョイノリを運ぶ。

チョイノリでチョイノリを運ぶって
 

こういうこと。

過積載!重いって
積載重量 約40kg

同型車を積載できるバイクは他にはあるまい。
チョイノリ… 恐るべし。
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>ふもももさん
リアキャリアにチョイノリ載せて、そのチョイノリのキャリアにチョイノリ載せて。
フロントキャリアにチョイノリ載せて
膝の上にもう一台載せて。
合計4台積んで聖地巡礼に行きます(ウソ800)。

No title

>KSK@ばすさん
親ガメの背中に子ガメのせて~
子ガメの背中に孫ガメのせて~♪
どこまで積むの~

No title

>fastさん
かなり頑丈に作らないとダメでしょうね…
って前見えるんかいぃ~
危険度120%

No title

シートに座ったはちまるさんのふとももの上にチョイノリを…

No title

後ろに積んだチョイノリのキャリアにチョイノリを・・・

No title

モトラ並のフロントキャリアだったらイケそうですね^^;

No title

>fastさん
次は二台積みましょうか、前にキャリア付けたらいけるかも
(^^)

No title

ネタ作りにしてもすごすぎで、ある意味目からうろこです
発想がですけど(笑

No title

>ハッチさん
面白写真、フェイクなし実写です!(^^)

No title

CGかと思った!

No title

>南屋さん
いつもナイスをありがとうございます
チョイノリのすごさを知らしめる画像ですよ
みんなに見せて驚いてもらいましょう!

No title

凄い!! この画像は保存させてください!!

No title

>さいばばさん
ネタですよ~
走ってみてもよかったんですけど一人だったんで乗らずに撤収しました。
これで走ったら注目度120%ですね

No title

すごい絵になってますね。
実際その状態で走行可能なんですか?
恐るべきチョイノリ!

No title

>メキシカンオレンジさん
K原さんがバイクでバイクを牽引されています
機材が多くなるので積んだ方が早いですけど、100倍危険。
不安定すぎて乗る気になれなかったです

No title

>巡音ルカさん
そうなんですよ、道路交通法では「車体の幅」ではなく、
「荷台の幅」に対して後端から0.3m、左右端からそれぞれ0.15mってことになっています。
ならば、巨大なビッグキャリアを付けて、その上に積んだら可能!?
そんな無茶はしませんが、取締りの警察官が悩んで
「とりあえず危険だからやめとけよ、もういいから行け!」
なんて感じになりそう…

No title

バランスを取るのが大変そうですね、
チョイノリでチョイノリを牽引ってのも面白そうです。

No title

道交法では荷台後端から0.3m、左右端からそれぞれ0.15mまでしかはみ出せないので、これは流石にアウトですね。
この状態で走っていたら注目は集められるでしょう。

No title

>ふもももさん
まだいくか~
チョイノリいぢめのサディストだ~

No title

フロアボードの上にもう一台入りそう…
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR