(悲報) チョイノリをバイク王で査定してみた

ウチのチョイノリは、もともとはボロンボロンの前期型だったのだけれど、
エンジン内部を含め後期型パーツに換装してオーバーホール。
セルも付けて、カウルもきれいなものに一新した自慢のチョイノリだ。

さらに長距離ツーリングに特化させるために、リアキャリアにフロントスクリーン、左ミラー、回転数メーターなど
オプションを惜しみなく装着し、金属カムまで入った耐久性に優れた車体だ。
消耗品についても、タイヤ溝十分あり。バッテリーなど交換したての新品だぞ。
 
さあ、ここまで作り上げたチョイノリが市場価格でどんなもんか、中古バイク買取で査定してもらうことにした。
 
テレビの宣伝でもおなじみの「バイク王」、ここなら高く買ってくれるだろう(^^)
HPを見て見たら胸躍る宣伝文句が並んでいた
 
「査定員 対応満足度 93%!」
おおーこれは丁寧に査定してくれそうだ。俺の自慢のチョイノリを隅々まで見てくれ!
「綺麗に整備されてますね」「そうですか~えへへへ…」こんな会話ができるに違いないぞ。
 
「豊富な流通ネットワークにて高価買取を実現!」
全国No1のネットワークで、このチョイノリを買い手へ届けてくれるってことか!頼もしいぜバイク王!
 
「メーカー 車種を問わず 動かないバイクでも御相談を!」
チョイノリは有名メーカー スズキのバイクだ、しかもちゃんと動くぜ、
 
うきうきしながらHPを眺めていると、なんと無料お試し査定なるシステムがあった。
よし、これに入れてみよう。
まずはstep1   メーカーを入れてください。
ふむふむ SUZUKI っと
次にstep2    排気量を入れてください。
よしよし 50cc っと
そしてstep3     車種選択。
えーーっと。
GAG  GS50  LETs4  LETs5 SMX50 ストマジ ハスラー ZZ  アドレス パレット…
ないじゃん?なんで。
チョイノリの選択肢がない。生産終了タイプだからないのかな?でもハスラーとか旧車の掲載あるのになあ。
嫌な予感がしつつも、お試し査定には選択肢がないようなので、店舗に 行ってみることにした。
 

姫路にはバイク王の店舗がある。
自宅から約5kmほどなので、散歩がてらにやってきたぞ。
店に入ると数人のスタッフが気持ちよく迎えてくれた。
「すみません 中古車の査定をお願いしたいのですけど…」
「ハイっ わかりました。どの車両ですか」
「乗ってきたので、外にありますが」
一緒に店舗の外に出た。

店舗のドアを出たところで査定員の足が止まった…
「えーーっと あれですか?」
「そうです」
「チョイノリですよね」
「ハイ」
「…」
「いくらになります?」
「処分料で5000円ですね」
「?? 処分料ってなんでしょう」
「これは売れないので、引き取って処分するための費用がかかりますね」
「えっ、、、買い取りはできないんですか」
「チョイノリは流通量が少なくて 販売できる経路がないので、引き取りに料金かかるんですよ」
「…(絶句)。ちゃんと動くんですけど、スピードも50km/h…」
「動いても動かなくても、チョイノリは売れないので買い取りは無理ですね、動くようならこのまま乗り続けられた方がいいと思いますよ。」
「ああ… そうですか… すみません ありがとうございました」
 
合計1分の査定が終わりました。
見積もりは-5000円です マイナスです。簡単にまとめると
もはや粗大ごみっていう宣告ですね。
おもわず「すみません」って謝っちゃってたよ 俺。
 
査定員さんは上の写真のドアのところでチョイノリの後ろ姿だけ見て立ち止まりました。
タイヤの溝がどうとか、車体の傷がどうとか、セルがついているかどうかとか、エンジンの調子とか…
おおよそ査定で行われるであろう車両見立ては一切なく、チョイノリの後ろ姿を一目見ただけで近づきもしなかった。
不遇の車両 その名はチョイノリ。
 
「査定員 対応満足度 93%!」
売れないバイクには近づきもしなかった(^^)アハハハハ~ いいけどね~
まあいいんです。こんなバイク持って行った私が悪いんですよ。すみません。
のこり7%っていうのはボクのことです(ウジウジ)
 
「豊富な流通ネットワークにて高価買取を実現!」
全国No1のネットワークでもチョイノリを売れないことが判明。
バイク王が頼りない…のではなく、チョイノリの不人気こそギネス級!
みんな胸を張れ! 涙を見せるな 毅然と生きよう!
 
「メーカー 車種を問わず 動かないバイクでも御相談を!」
動かないバイクでも買い取ってくれる買い取り屋さんで拒否された動くバイク、その名はチョイノリ。
 
以上、「(悲報)チョイノリ査定してみた」報告でした~
バイク王さん 査定ありがとうございます。まあ予想していた結果ですね~
 
 
 
 
 
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>ぴょんさん
チョイノリは激安で手に入れることができるオモチャです
またチャンスはあると思いますよ
ぜひ、チョイノリストの仲間へ入ってきてください!
岡山だと近いですね、自分ちは姫路なので兵庫の西よりです。

No title

チョイノリほしいなぁ
先日車体一台エンジン3台が出品されていて5000円で落札されていました。
根性なしの僕は大阪⇔岡山の輸送に躊躇して入札できませんでした・・・
軽トラ借りて一日時間を工面すれば取りにいけたのになぁ
これから根性を鍛えて次のチャンスを物にします(笑)

No title

>あんちゃんさん
現在、リアが25Tなのであれば、純正の36Tに戻すことで登りのパワーが復活すると思います。
14T-25Tでは最高速でのエンジン回転数が5000rpm付近で50km/hだと思いますが、
14T-36Tでは最高速は50km/hと変わらないものの、その時の回転数が高くなるものと思います。
パワーが上がるが、高速での振動と騒音が強くなる。
また下り坂での50km/h以上の伸びが頭打ちになる
とまあこんな感じでしょうか。

No title

久しぶりにブログを拝見したら...なんとまぁー悲しいお話しだこと...笑笑
はちまるサンのチョイならマニアは喉から手が出る程欲しい1品なのに!!
私ははちまるサンから譲り受けたチョイは手放しませんよ~!!
あっ、報告になりますが、その譲り受けた白チョイのフロントスプロケを14Tに変えてみました!調子に乗ってチェーンもゴールドチェーンに変えちゃいました。長い下りなどはかなり風と一体になれる感じで早くなり、遅目の車を煽っちゃう程に(笑)が、しかしお察しの通り登りや強い向かい風にはヘタレ丸出しのマシーンになってしまいました~。
そこで質問なのですが、この状態でリアだけをノーマルに戻すとスピード重視かパワー重視かどちらよりになるのでしょうか?ハテハテ??
すみません質問コメントになってしまいましたー。

No title

>おっちゃんさん
販売経路がないとはいえ
オークションで1円スタートすれば、少なくとも3000円くらいにはなるでしょうし
バイク王もそのまま廃棄処分しているのかどうか疑問ですが…
チョイノリも業者オークションに出るのかなあ
でも買う人いなさそうだ~

No title

>やっくんさん
(悲報)の文字インパクトが強かったためか
掲載初日に500ヒット近くいきました
ああ、なんかすみません。
意図せず釣りみたいになっちゃいましたかね(^^)

No title

>まつきちさん
チョイノリスト達の努力によって
チョイノリの素晴らしさが再確認されるかも…
って、素晴らしさの中に「安さ」も入っているので
値が上がったら元も子もない~

No title

>黙れ糞坊主 リョウキチ
また ただで手に入るようなことがあったら あげるよ。
横浜でも、ほこりだらけの放置チョイノリがあったら
引き取るよって張り紙貼ったらくれるかもよ

No title

○○○王ですか~、
あそこはチョイノリに限らず、原付は殆んど金取るかタダ引き上げみたいですよ!
販売経路が無いって言ってましたか、
お金取って引き取ったバイクは全て業者向けのオークシヨンに出品してますね、○○○王のトラックがバイクを満載して持ち込みしてるのを良くみますからね!あの資金力は凄いですよね!

No title

タイトルの「悲報」を見た瞬間…これは大変な事になったぞ!!

はちまるさん宅のチョイが急死されたのか…と思いましたよ(;_;)

チョイバス査定なら店員が見た瞬間…倒れると思います♪(^w^)

No title

はちまるサン、お疲れさまです。
( ̄ー ̄)フフフ、望むところ!
バイク王さんよ、あと数年後には、今の対応方針を一生後悔することになるでよ(笑)
土下座しても売らんよ(笑)

No title

無料査定!!!
買い取り却下!!!!
笑っちゃったよ^^
いらないなら
飯おごりますので譲って下さい><;
でもチョイノリもいいバイクだと思います^^;
前、主に頂いたチョイノリですが、
大切に乗っています^^

No title

>KSK@ばすさん
出張査定って方法があったんですけどね(^^)
電話で車種言ったら、ぜってーこねえ!と思ったのでこっちから行っちゃりましたよ~。
チョイノリタダで引き取ります宣言、いいですね
名案だと思いますけど、会社としてのルール上、無理だと思いますよ
町に放置されているチョイノリに
「処分困るようなら引き取りますよ」という張り紙でも貼っていこうかな。

No title

>なぱさん
自分も、これじゃないとダメって乗っているのですけど。
傍から見たら超貧乏人にでも見えているのかもしれませんね。
この一生懸命さがいいんだけどなあ

No title

>爆走パンダさん
こういう店は 儲けだけではなく
いかに効率的に儲けるかを追及して
少額商品は切り捨てるのでしょうね。
世知辛い! 世知辛いよ、この社会!

No title

>メキシカンオレンジさん
チョイノリストの絆も深くなったと思います(^^)

No title

>さんちゃんさん
自分も査定中、心の中で大爆笑していました
「うわっ 近づきもしないのか~」
「引き取り料って…金取るんかい~」
チョイノリの特殊性が際立って いい記事になるわーー♪
ってな具合(^^)

No title

>koroさん
皆さんどこで仕入れているのでしょう
自分はだいたいヤフオクで買っています。
オークションがなかったら、チョイノリの絶滅はずいぶん早まったものと思います。
ヤフオク万歳

No title

>ランドさん
バイク屋さんの気持ちもわかりますね。
自分も何台か友人に譲っていますが、
なにかと対応しなきゃというストレスがあります
ちゃんと軽整備して面倒見てくれそうな人にしか売れませんよね。

No title

>V70Rさん
新車でも買い取り不可能とはすごいですね。
巷のバイクショップで展示されているチョイノリは御客からの引き取り品なのかな。
この調子なら業者オークションにも出てなさそうだし~
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR