たまご号完成。
整備を進めていたたまご号ですが、
エンジンの方はというと
想像通りの排気側カム割れでした。
チョイノリの前期型カムは徐々に擦り減っていって、あるところで急激に折れるというか割れるというか、力尽きて山がゴソっと欠落することが多いですね。
この車体は吸気側はまだ山がありました。この状態でエンジンは吹け上がりませんが、アイドリングはしました。
ここまで開けたので、しっかり直して組みましょう。
ということで、覚書がてら手直し箇所の紹介。
カムを新品に交換。カムの周辺ワッシャ4枚セット全交換。
カムロッカーアーム・プッシュロッド・バルブロッカーアームを後期型新品に交換。
クランク側を割ってピストン取り出し内部洗浄。
ヘッド・シリンダー間は非分解。
ピストンリング交換。
マグネトケース側オイルシール交換。
プーリーストッパー除去。
ギアオイル交換。
以上の整備でエンジン復帰。
さびさびマフラーは
いつもの液体でさび取りして
塗装。
ハーネスから何からバラして清掃。
リアテールランプ交換。
フロントブレーキアッセイ内メーターギアとゴムシール交換。
バッテリー交換。
前後ブレーキワイヤー ダストカバー交換