>88さん
…と、超絶ヘンタイが申しております。(もちろん敬意をこめて。)
全く チョイノリ好き=気が合う。ですね~
ココはホントどうしようもないヘンタが集まりますねぇ(もちろん褒めコトバ)。
>choisantaさん nao*ock**さん
近場にチョイノリストがいてうらやましい。
高砂市とか竜野市とか、近所のチョイノリストさん~
いたらコメントくださーーい。
nao*ock** さん。
なにかニックネームをお付けいただければありがたく思います。
また、可能ならヤフーブログで整備の記事などアップしてくれたら
ここに集うヘンタイチョイノリスト達は喜びますよ(笑)
>choisantaさん
実は不動車は富田林の某お店からの購入品です
choisantaさんのブログにも掲載されていた画像の…
貿易系バイク屋さんで(笑)
富田林から一山越えたすぐの奈良から引き取りに行き…
チョイノリは前期後期の違いもよく判らずとりあえず触ってみようなノリで購入しました(;^_^A
私もバイクはリッター車と二種原とチョイノリの多頭飼いの変態オヤジでして…(;´_ゝ`)
チョイノリに関してはまだまだ素人の域です
超マニアックなチョイノリストの皆さんのブログを徘徊して勉強させていただきます(笑)
>おきらく3さん
是非、整備にツーリングに旅に、チョイノリを楽しんでください。
おきらくさんのガレージ景色をみると、これはチョイノリストとして有望な人材だと感じました(笑)
>ryo-8562さん
チョイノリは、自分がブログを始めた頃に比べたら車体もパーツも値段上がっている気がします。
あんまり売れなかったしタマ数減ってきているのかもしれませんね。
我々が復帰&維持整備する数よりも、金属リサイクルに回されちゃう車体の方が多いでしょうし。
なんとか絶滅を阻止したいものです。
>KSKさん
チョイノリ欲しがる奴はみんなおんなじヘンタイや。
88さんの名言っす。
>まつきちさん
ヘボい単車だからこその楽しみ方があるってことですね。
同じ整備趣味の者同士、その趣向わかるわかる!
新着エンジンの整備頑張ってください
>fastさん
チョイノリを維持整備してくれる方が増えてうれしいです。
整備状況のブログも、もし開設されるようなら興味深いですね
(^^)
>らくだ少佐
さすがチョイノリ帝国海軍諜報部。こっそり出品も御見通しでしたな
(^^)
気付いたのは少佐だけかもしれません。
近畿チョイノリストを増やすためには不動車を復帰させてオクで売ったらいいのか~と思いました。
でも実際やったらパーツ代だけで赤字でしょうね(T∀T)
>ヒゲロンゲさん
そういや質問で送料の問い合わせされる方もありましたが
高くても2万円くらいの車両を1万円程度かけて発送って…
やはり近場で取引が無難ですね(^^)
>choisantaさん
この方は奈良の人で、実は富田林から近いですよ。
街で実働オレンジチョイノリを見かけたら彼かも!?
メンバー増えたら近畿ツーリングしたいですね(^^)
> nao*ock**さん
関西圏にチョイノリストがいるのは心強いです
先に不動車も仕入れているだなんて気合入ってますね~
是非、長く維持してチョイノリを楽しんでいきましょう
これからもよろしくです(^^)
>さいばばさん
よく見ると補修跡が散見されるのですが、機関は良好です(^^)
はじめまして。拙いブログにお越しいただき感謝至極です。
チョイノリ、綺麗にして雪消えから遊ぼうと思います。
はちまるさんのブログを参考にチョット構っちゃおうかな?
よろしくお願いします。
こんにちは。綺麗なチョイノリですね☆ はちまるさんのような方からなら安心して乗れそうですね。チョイノリは得体がしれないの多いんで‥自分のも含め^^; セル付きのチョイノリ‥不動車でも良いから、自分も実は欲しかったり。かなりレアですよね~自分のも含めて見かけたのはセル無しが殆どで。某オクでも部品も含めてチョイノリだいぶ減りましたよね。自分がチョイノリを入手したのは2010年でしたが、まだ良かったのかも^^;
これは巡り合せですねぇ~!
マニアックな方に引き継がれてよかった
また新しいチョイノリストが
大変喜ばしい事です!
2馬力と非力ではありますが、とっても楽しいバイクですよね(・∀・)ニヤニヤ
イイですね~^ ^チョイノリつながりが増えましたね!
当然聖地巡礼も視野に入れておられるかもです(笑)
ぜひブログ開設していただきたいし、もっとチョイノリストが増えるのを楽しみにしていますよ^ ^
入札の高騰ぶりからしてはちまるさんのネームバリューだなぁ、
さすがだなぁ、とウォッチしておりましたが違ったようですねw
いずれにしても近畿艦隊へご入隊ですよねぇ? (・∀・)ニヤニヤ