チョイノリで日本一周中の男 ゆみおきさん

もう一部の方は御存じでしょうが、現在日本一周をチョイノリでやったろうというアツい男がいる。
その名は「ゆみおきさん」。
北海道は函館を出発して日本海側を延々南下、九州と四国を回ってからしまなみ海道で本州に戻り、
尾道市から東へ走ってきているようだった。
ツイッターなるもので日々の行程を記載しつつ進行しているらしいのだが、
はちまるは使ったことがないため、一体どこら辺を走っているのか全然わからなかった。

ある日koroさんから、もうそろそろ姫路方面を通りそうだというタレこみがあり、
koroさん経由でこのブログのゲストブックコメントに書き込みを依頼。
するとどうも土曜に姫路を通ることになりそうで、これはなんとか会いたいと待ち伏せすることにした。

土曜日。
仕事は昼の12時まである。
仕事が終わったらすぐさまチョイノリをひっぱり出してきて国道250号線を西へ。
ツイッターによると道の駅「美津」で昼食の予定みたいだったので、ここを目指した。

到着。
幸いにもあまり信号に引っかからず、はちまるの方が先についたようだった。
北海道からはるばる来るチョイノリ…
一体どんな状況なのだろう、人も機体もぼろぼろなのでは?
わくわくしながら待っていると聞き覚えのあるエンジン音が!

キターー(≧∀≦)
ゆみおきさんだ!!

これがはるばる北海道から自走できたチョイノリか~
すごい。
あいさつの後、車体各所を拝見させてもらう

後期型ブルームイエローですね、
思ったより綺麗だ。
新車購入されて、全くのノーマル状態のまま旅に使用されているとのこと、
リアスプロケットも純正の36Tのままだった。
宿泊はネットカフェに泊まるかキャンプをされているようで、荷物は結構多い。

4/16からということはもう2カ月以上走っているんですね。
走行距離は7000km台になっていた。

これだけの長期間の旅の時間を空けれた経緯や、
これまでの旅の行程など話す。
共通のチョイノリ趣味があるので初対面でも話は盛り上がった。

ここまでの旅で88さんや さんちゃん、koroさんに会ったとのこと。
なるほどなるほど、
ここから東に行くと、さらに濃い~チョイノリストがいますから、
あの人やあの人、あとあの人も会いに来ると思いますよ、と予告しといた。

トラブルらしいトラブルは後輪タイヤパンクくらいとのこと。
ディーラーさん(SBS)からキャブドレンボルトが緩みやすいと指摘されて、こちらは締め付けに気を付けておられるらしい。チョイノリの持病を的確にアドバイスしているディーラー、さすがだ。
あれほど酷評されたチョイノリが大したトラブルなく、ここまでの耐久旅ができている。
すげえぞ。

ノンアルコールビールで乾杯し、
昼食を振舞わせてもらう。
姫路名物アナゴ丼。はちまるはエビ天にゅうめん。
食事しながらチョイノリの特性やこれからの経路など話す。
人生のうちでこういう冒険旅ができる時間が取れることを心底うらやましいと思う。
時間を空ける勇気、旅を始める勇気、
やろうと思えばできた、はちまるにだってそんな人生の期間もあったけど、踏み出せなかった。
これからも、これだけの思い切ったことは自分には出来ないんだろうなあ。

このとき午後1時半くらい。
はちまるは5時から子守任務が控えているので、それまで一緒に走らせてもらうことにした。
国道250号線を東へ走る。

話は変わるが、
チョイノリの整備手帳には慣らし運転は25km/h、新車購入後は1カ月ほどこの速度で走れと指示されている。
現代日本の道路交通状況で25km/hで走るだなんて、
そんなやつぁ~おら…

いたーー!!
ゆみおきさんはずっと25km/hで走っているのだった。

はちまるチョイノリは最近調子が悪くてあまり速度が出ておらず、
足を引っ張ったらどうしようだなんて思っていたけど、さすがに25km/hは大丈夫。
しかし…
北海道民なんて長い直線道路をぶっ飛ばしているイメージしかなかったのだが、こういう人もいるのね。

旅は行程をこそ大切にするべし。
目的地へいかに早くたどり着けるかではなく、走っている最中の周りの景色を観光し、
その土地土地を感じながら、ゆっくり走ることこそ旅を楽しむということ。
だからこそのチョイノリでしょ。

気がつけば最高速が…巡航速度が…と
速く走ることばかりに気を取られてしまっていたが、
チョイノリを購入したきっかけは「低速をこそ楽しめ」だったなあ。と気付かされた。

経路上のでっかいホームセンターに寄り、
旅の必需品の補給を行う。
そして姫路市内に入って、せっかくなのではちまる整備小屋を案内した。

幸い国道250号線からは近いので、あまり寄り道させることなく来てもらうことができた。
今日の予定をお聞きすると、姫路市内のネットカフェ泊の予定らしい。
5時までは時間があるので、次は姫路城を案内することにした

姫路っちゅうたら、これでしょ。
ってかこれくらいしかないんだけどね。まあ世界遺産ですから、見といてください。
平成の改装工事が終わったところなので、まだ新しくて白っ!!
一応 白鷺城と呼ばれております。
度重なる戦火に遭うも幸運にも燃えず、当時のままの建材と建造方法をまもっており、
内部にエレベーターなどございません。まさに当時のままの戦略砦でございます。
一通り説明させてもらった。

ここで時間が迫ってきたので旅の幸運を祈って握手して別れた。

ゆみおきさん、旅の最中の貴重な時間に姫路に寄っていただきありがとうございました。
日本一のへなちょこバイクによる日本一周という壮大な冒険旅、
是非成功させてチョイノリの底力を天下にとどろかせてください!!
函館帰着日はチョイノリストの祝日になります(笑)。日本全国で乾杯だ!

これから太平洋側を東→北に向かって走行されます。
経路上のチョイノリストさんたち、お時間ありましたら応援や直掩走行などよろしくです(^^)
ツイッターのことはよくわかっていませんが、
パソコンのブラウザでも書き込みが見れますよ。


チョイノリ旅がしたくなったら、ここで情報収集!




コメントの投稿

非公開コメント

No title

>cherieさん
帰着までまだまだ先は長いですが各地で応援してくれる人がいたら励みになるのではないかと思います。
お会いできるといいですね
旅を終わらせた後は何らかの記事を書かれるとのことですので
是非お会いして、チョイノリ偉業記事の一端に出演しましょう!
(^^)

No title

はじめまして(^o^)/
東京でオレンジチョイノリに乗り始めた(笑)シェリーと申します。
チョイノリを手に入れてからは整備せねばとハチマルさんのチョイノリファンサイトを参考にしながらやってます!(*^^*)
ゆみおきさんともツイッターで繋がることが出来ましたので、東京通過の時はミートできたらなと考えてます(^^)
今後ともよろしくお願いします(^o^)/

No title

>メキシカンオレンジさん
雪が降る前に旅を完遂しなくてはならない関係上、
旅の進行を滞らせることは避けたいので
ツイッターで経路と日程を把握して対応するしかないですね。
会えることを祈っています!

No title

25km/hで7000kmって・・・
聖地には立ち寄られるのかな?
火曜日だったら待ち伏せできるんだが。

No title

>KSK氏
ツイッターの能力なくても会えたけど、
これはkoroさんの仲介のおかげだ。
やはり行程を追っていないと合うのは難しそう。

No title

>is工場長
神奈川の某所にチョイノリ破損カムの墓場があると教えておきました
関東は関東軍総出でお迎え?

No title

>キタさん
そういえば後輪がつるつるになってましたよ。
幸運にも会えたのですね(^^)
すばらし~

No title

>koroさん
秘密作戦は聖地巡礼時などに語るのですが、
全然賛同者がいないアノ企画です。
はちまるの年齢とともに廃案の危機を迎えております

No title

>さいばばさん
後は託した!
関東ツーリングの一環で企画してみればいかが?
でも25km/hだよ(^^)

No title

>ツマー
前から存在は知っていましたよ。
あの白板はチョイノリユーザーには有名。

No title

>ゆみおきさん
偉大な旅が完結した暁にはこのブログで成功報告を行い、
その日をチョイノリの祝日に指定します
「日本一周達成記念日」
さていつになるでしょう(^∀^)

No title

>ムーミンさん
神戸周りの経路ソムリエですか。
湊川神社で楠正成参りも追加で(^^)

No title

>ギター侍さん
最近はvelosolex5000でチョイノリの初心をはるかに超えた低速の世界にいます(笑)

No title

>まつきちさん、
そちらに向かっております。
ぜひ応援に駆け付けてください。
低速ということはランデブーミスっても
チョイノリで追いつけるということ!!!
これはすばらしい(^^)

No title

>ふもももさん
自分には何の違いも感じられませんでした。
日本一感度の低いチョイノリストですんで、
是非ふももも氏にチェックしてもらいたいです。

No title

>88さん
チョイノリはやはり低速低馬力がよいのかも。
最近ヴェロソレックスいじっていますが、
最高速度30km/hのこいつをいじっていると
チョイノリがいかに完成されたヘナチョコバイク!?であるかがわかります。(笑)

No title

うひょー!姫路ランデブーすばらしい!
引き続き検討を祈る

No title

私もツイッターなるものが苦手です!(笑)
行程をチェックしたいのですが、面倒になってアプリをスルーしてます
でも、あの方やあの方もやってるから私にもはちまる氏にも出来る筈ですね!
関東に近寄る時はご一報下さいねぇ~
はちまる整備小屋の拡張工事に期待かな!?(爆)

No title

いま自宅近くの「ゲンチャリ屋」と言うバイク屋に居るんですが居られましたゆみおきさんリアタイヤを交換してましたよ
少しお話ししました

No title

無事に遭遇できたようでホッとしました。本当に一晩あっても足りないくらい話したいこと聞きたいことがありますよねー。
そうなんですよ、法定速度なんですよ。私も見習わなければ、、、
なに?秘密作戦?
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR