ぬりかべくん機体補修

最近、自分のチョイノリはとんと触ってない。
もっぱら人のチョイノリの修理ばかりだ。

先日、ヘチョバイク隊による竹田城作戦を行ったが
作戦中にぬりかべ君のチョイノリが損傷したので整備をしていくことにした。

パーツが必要だったので注文し、それが来たら即、整備。

置いとく場所もなかったので機体はアルファードに乗せっぱなしだった。
降ろして整備し、その日のうちに納車を目指す。
まずは

マフラーブチ折れ。
排気が漏れている。
外してみると

破断している。
ここはチョイノリの泣き所。
路上の返り水を浴びる場所だし、エンジンからの高温排気をもろに受ける場所だから錆びやすい。

ただ、よく見ると壁厚は確保されている模様。
錆びて薄くなって破断したのではない。
振動の影響もあったのではないかと思われる。

パイプの厚みは約1mmと薄いので、はちまるの技術では溶接できない、穴が開いてしまう。
なので新品を購入することにした。

意味はないが、後期型にしておいた。
取り付けステーがやや小さく、若干の軽量化?
価格が5940円
2011年の価格では4987円だったから
だいぶ高くなってきているねえ。

換えようと作業をしているとエキパイ取付部のメネジが怪しくなってきていた。
取り付けられるけど、ネジ山修正もしておこう。

横倒し!
オイルはもれないけどキャブのガソリンが漏れるから、
コックオフしてキャブドレンからガソリン抜いておこう。
傷がつかないように布を引いてあるよ。
これで

アクセス良好。
リコイルしといた

ニューマフラー装着。

次に

ミラーが割れているので交換する。
このミラーはamazonで買ったやつなのだが、ガラスは薄いし固定ネジは緩いし、
全然ダメだった。触っただけで割れるってどういうこと!!
バイクパーツセンターという会社が売ってるやつ775円だった。

今回はwebikeで新たに買った。KN企画 品番BA03というやつ。
こっちは頑丈でチョイノリ純正と遜色ない仕上がり。1047円。
少し高くなるが、それでも安い。
形状は同じでもいろんな品質があるから要注意だ。

これでミラーに関しての懸念はなくなった。

次に

スプロケは11T-25Tに戻しておいた
やはり11T-36Tは高回転で振動はひどいし最高速度40km/hで頭打ちになるのでよろしくない。
上り坂の登攀性能が上がった感じも薄かったしね。

ウチには余分な機体を置いておくスペースがないもので
整備終了後はすぐにぬりかべ君の家に配送した。
あとはテールランプ切れがあるのだけど、
ぬりかべ君宅駐輪場で交換可能だからバルブが届き次第、
こっそりしとこう。


チョイノリストあつまれ

チョイノリ仲間のサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

>V45さん
了解です(^^)

No title

こんにちは。
ちょいちょい覗いてます(^^)

自己紹介変わりと言ったら何ですが、
『カスタムバーニング』1月号に掲載されてます。

機会があったら覗いて見て下さい。

No title

> mor*1*3jpさん
他車種に比べたら安いほうだと思いますが
使用に伴い劣化損傷するので
中古を買っても一時じのぎ。新品買ったほうがいいというのはデメリットですね

No title

>V45さん
また訪問ください。
最近は更新が少ないですがよろしくおねがいします

No title

>ebiちゃん
消耗品はストックですぞ!

No title

>まつきちさん
エキパイの厚みとしては薄いほうだと思います
はちまるが溶接しようとすると溶けて穴が開きますよ(泣)

No title

>バンさん
チョイノリの損傷アルアル箇所ですよ。
自分はここが折れるの二度目ですね
やはり雨水の跳ね返りと熱が悪いのかな

No title

>koroさん
ロードパルにつけてもたら面白いかも~
溶接で遊ぼうかな

No title

こんにちは。私も初めて投稿します。
先日、黒のX5BK3を手に入れ乗り出した初心者です。
マフラーが同じところで破断していましたのでホースバンドを駆使して自分で補修しました。買うとなれば高いんですね。
物置保管、フルノーマルで走行距離1300㌔の物を手に入れました。最高速は30㌔までしか出ませんが乗っていて楽しいバイクですね。
色々な整備の参考のためにこれからも拝見させていただきます。

No title

こんにちは、初めて投稿致します。
V45と申します。

チョイノリサイトを巡ってたどり着きました。

時折、拝見させて頂きます。

宜しくお願い致します。

No title

肉厚がこんなにあっても折れるんですねー。
華奢でかわいいなあ、チョイノリは。
それにしてもマフラーの値段どんどん高くなってますね!

No title

( ゚д゚)!
先日の応急措置箇所でなく、根元がポッキリと!?
肉厚ありそうですが、やはり強振動からなんでしょうかね?((((;゚Д゚)))))))

No title

お~まさに、タイムリーな記事!
バンも友チョイのマフラーを会長と交換したところです!
全く同じ箇所が折れ腐ってました。。。
現在、最高速35キロ。。。
やはりどこかおかしな 感じです。
やはりカムかタペット調整ですかね?

No title

仕事はや~~~い!
折れたマフラーは富山に送って剣山用に改造と。。。。
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR