ツーリング装備装着

まだぜんぜん走っていないけど、とりあえずいろいろ装備を付けていく。
こうやって快適になるように装備しても、結局あまり乗らずに飽きて売却ってのがおおかったのだが、
こいつはどうなるだろうなあ。
一応高速にも乗れるし、旅を楽しむことはできそうだが。

フロントライト。
でっかい○ライトだ。
こういう形状ってまんま冒険バイクって感じがしてよいね。Bajaとかこんなライトが二つ並列ってどんな真っ暗なところいくねんって感じだ。

左右12mmボルト外したら簡単にライトが取れる。
ちなみにつけるときはライト自体を分解して内部ナットを固定しながらつけないといけないことに注意。

ライトの奥にメーター照明発見。
電球が切れていた。
直流が流れとるかテスターで測ろうとしたらショートさせてしまった。
スマホでジェベルのヒューズがどこか確認。

ここにありました。

20Aです。
切れてますね。
内部に予備が一個入っていた。所有しているヒューズを予備に入れとく。
出先でショートするような事態はないとは思うが、この機会にヒューズボックスの位置を確認できたのは良かった。

メーター照明のプラス配線から電流を取り、
USB電源を右ハンドル下に取り付けた。
そこからスマホ充電してみたらうまくいった図。

ハンドルバーには地図ホルダーを付けた。

後はGPS MAP60CSを左ハンドルに取り付けるのと、USBからの電源確保。
フロントキャリア+ETC設置をしていく予定。
明日までには済ませて今週末は兵庫県中央部の林道散策旅に行きたい。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR