フロントキャリア装着

ジェベルの快適化にDF200のフロントキャリアを流用するというのは結構有名なようで、
ネット上でも装着例がたくさんヒットする。
あまりお金をかけたくないのと、工作も趣味なので、せっかくなら純正のフロントヘッドライトステーに鉄丸棒を曲げて溶接して好みのキャリアを作ろうと思っていたのだけれど…
残念!
純正のヘッドライトステーはアルミ製だった!

すでにサイズ計測して鉄丸棒を切り出して曲げてしていたのだが、
いざ位置決めしようと磁石で固定しようとしたらくっつかない(笑)
なんてこったい アルミ溶接なんてようせんわ~

ということで

おとなしく買っといた。
買ったこっちの方は鉄製というのが笑える。
パーツナンバーは
51530-44AA0-019
ちなみにDF200でかリアキャリアは
46310-44AC0-019

最近、純正パーツの注文がやりやすくなった。
webikeではスズキのバイクのパーツリストが閲覧できるサービスがあるので、それで好みのパーツを選んでネット注文できる。ちょうどカスタムジャパンで10%引きキャンペーンしていたので、そちらで購入した。
10%引きで税抜き10290円だった。

取り付け金具は元からついていたもので代用できる。
天面には挟み込むパーツが付いているのだが、そんなん使わないので
キャリア(ライトステー兼用)のみ購入した。

パパッと外して

ポンつけ。
簡単だ~
これでライト上に積載スペースができた。
以前作った

ETCボックスを付ける。
丁度目の前にくるのでスイッチのON OFFが走行中にできるので良い。

ハンドル回りごってごて。
これで一通りの装備が整った。
明日土曜日は林道散策の旅に出ようっと~♪

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR