美浜 五木ひろしマラソン2019
CCJマラソン部で五木ひろしマラソンに行ってきた。
前日から敦賀湾側の民宿に家族と宿泊し、
当日は 朝食後に車で現地へ。
会場に近づくと、ここから先は駐車場満車の看板があり、
車を水晶浜駐車場に停めることになった。
ここから会場までは5kmほどだろうか、シャトルバスが出ているので、
それに乗って会場まで移動した。
会場ではすでにたくさんの人たちが集まっていた。
何軒か屋台らしきものも出ていたが、
特産品店・うどん・シャーベット状飲み物程度で少なかった。
受付を済ませた後、
まつきちさん、ポテさんと合流。
ポテさんはチョイノリで来場。
まつきちさんは職場関連の乗り合いバスとのことだった。
この日は快晴で非常に暑い。
選手控えテントで休憩しつつ待ち、
まずは10kmのまつきちさんとポテさんが出走。
その後、10分ほどして5kmのはちまるも出走した。
コースは若狭湾沿岸の道なのだが、
姫路城マラソンと違って起伏がある!
登りはかなり体力を使うのに、下りは足でブレーキをかけながら降りていかないといけないので、
登ったエネルギーを下りで使用する感じにはならない。
登りも下りもペースを乱される。
折り返しまでに3か所の丘があったので、
往復で6回、上り下りした。
後半では坂にも慣れてきたが、
やはり平地だけだった姫路マラソンよりは疲れる。
なんとか最後まで歩くことなくゴール!した。
すかさずこれから帰ってくる10kmのお二人を応援するため配置につく。
しばらくするとポテさんが帰ってきた。
声援を送る
「がんばれー ラストスパート!!」
そして
まつきちさんも帰ってきた。
「がんばれーー もう少しだ―!」
無事にお二人ともゴールして、
3人とも
五木ひろしマラソン2019 完走!
作戦成功!である。
おつまれさまでした(^^)
はちまる は
30分2秒/5km
前回の姫路城マラソンより遅くなっているが、これは起伏のあるコースだったからだと思われる。
制限時間内にゴールで来たのでオッケーだ。
ご一緒していただきました
まつきちキャプテン、ポテ隊員。
ありがとうございました!
また一緒に走れたらいいですね(^^)