GH会 Vストローム
11月度の先輩との会に行ってきた。
最近は2か月毎に開催してる。
今回は自分が担当なので、いつものごとく洲本温泉にしたのだけど、
昨今のgo to トラベルキャンペーンでめぼしい旅館はどこも満室。
いつも行っているホテルニューアワジも満室で先の先まで予約不可能、
しかたなく今回はプラザ淡路島にした。
Vストロームは快調で片道100kmを難なく走り切り、
予定時間よりも随分早くに到着した。
チェックイン時間よりも少し早かったが、すぐにチェックインさせてもらえた。
ニューアワジよりグレードが落ちるからなあ…
なんて思っていたが、通された部屋は海に面した景色の良い部屋
窓がまるで動く絵画のよう。
海を行き来する船や釣り人を眺めつつゆったり
…するのは後にして、
まずは風呂風呂!
予想通り誰もいない貸し切り状態。
ゆったり浸かり、体も洗い、存分に温泉を楽しんでから部屋に戻って飲み始める。
そうしていると先輩が到着され、到着するなりここ二か月間の話で盛り上がる。
前回の会合では安倍首相の退陣後すぐだったが、あれから2か月。
菅総理誕生、よりもトランプ大統領落選というさらに大きなニュースまであり、
世界情勢の今後について、意見交換する。
さらに、コロナ禍だというのに日米同時株高&新興国市場も活況という不思議な状況。
政府の金配りが要因で今後はしばらくインフレになるだろうけど…
ウワサで買って、事実で売る と考えると、
もうワクチンの実用が始まる寸前なので、売り抜けの好機か?などと話す。
夕食の時間になり、
懐石料理をいただきつつ話す。
go to トラベルでなかなか旅館も取りにくくなっているが、
おかげさまでこの日の宿泊費も安くなり、地域利用クーポンまでもらえるのだから、
旅行行っとかないと損ですよね~
と、
先を見据えて次の会合の予約をすでに取っておく。
go to の期限に間に合うように1月終わりで計画。
この日は酔い過ぎないようにワインは持ってこず、
ビールとチューハイ程度、4-5%アルコールに限定していたが、
それでも楽しくてついついグイグイのみすぎる。
自分の持ってきたもの、先輩の持ってきたもの、
多すぎると思っていたのにどんどんなくなり、全部飲んでしまった。
食事時にはさらにビールを追加注文。
コロナ禍でなかなか友人との宴会ができない状況なので、こういう機会は非常に貴重だ。
存分に楽しむ。
(二人ともちゃんと感染否定できる自費テストしてから会っとるのじゃよ。)
食後に温泉に入り、
翌朝、朝食後もさらに温泉を楽しんでお開きになった。
翌朝、帰ろうと思ったらVストロームのセルがまわらず、表示にはなにやらCHECと出ている。
なにか壊れたのか?
冷静にあちこち確認して、キルスイッチが押されているのに気づく。
だれかのいたずらかな?
キルスイッチを直したらちゃんとエンジンがかかった。無事に帰れてよかった。
帰宅したら走行距離は5000km。もうオイル交換時期だね。