チョイノリ聖地巡礼作戦2022 作戦発動

先遣隊の出発も間近、
遠方からの自走組も出発が近いでしょう。
台風が近づいてきておりますが、聖地巡礼作戦2022 作戦発動します。
皆様、道中気を付けて、ご安全に聖地に集結してください!
IMG_0580_20220915231228e75.jpg
総司令部は9/17正午に出撃予定。
総員、かねてからの計画通りに作戦行動に入れ!

この記事を連絡掲示板とします。
各員の進行状況など書き込んで情報共有し、
作戦状況情報板としてご利用ください。

告知記事
https://hachimaru93.blog.fc2.com/blog-entry-3932.html
作戦情報
https://hachimaru93.blog.fc2.com/blog-entry-3950.html
部隊分け
https://hachimaru93.blog.fc2.com/blog-entry-3954.html

参加申し込みは締め切っております。
新たな参加希望には対応できませんので御了承下さい。




コメントの投稿

非公開コメント

無事帰還

22:45、埼玉県に帰還。
5日目は朝から大雨☔、しかも気温が15〜6℃、名古屋は30℃超えてたのに。
皆様、大変お世話になりました、また来年も聖地巡礼が開催されますように。
はちまる隊長、ありがとうございました。
あ、走行距離は942.1kmでした。

作戦終結宣言

まだ旅を楽しんでいる方もおられると思いますが
大方の隊員が帰着しましたので、
聖地巡礼作戦2022は作戦終了となりました。

天候には恵まれませんでしたが
楽しい会ができてよかったです。
参加の皆様ありがとうございました。

総走行距離 1,000km余りの初冒険旅は無事終了しました

取り急ぎ、無事到着の報告です。

日付が変わって本日午前1時半ごろ自宅に到着しました。

初めての2輪長距離で、初めての雨天走行。まして登りの弱いチョイノリ。
東海道を東に向かうと、強い雨に追いかけられてしまい、雷雨にもなりうる予報。

台風に追いかけられながら時間との戦いになる帰路。夜間雨天走行になる静岡-富士間の適切なルートが私には見つからない。。。R1は怖すぎ、しずてつストア興津店近くから入る旧東海道の「さった峠」は往路立ち寄ったが、途中時速10キロにまで落ちたので引き返してきた。
   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%A9%E5%9F%B5%E5%B3%A0


礼拝の後、皆さんがウナギに向かうところで、隊長や将校の皆さんに十分にご挨拶できず申し訳ありませんでした。また、最後の方でお声をかけてくださった方にも生返事で申し訳ありませんでした。

私の頭の中は、台風が近づく中、どうやって帰ろうかと、そればかりでした。来年は野営や雨天走行の装備もやスキルを身に着けて、再度参加したいと思います。

本当に皆さんありがとうございました。


さて、以下は総走行距離1,005キロに及んだ冒険旅のうちの帰路の部分です。
雨でポンチョが役立ったのは長篠から10キロ前後の地点で15分くらい。あとは雨なし。関東平野を走っているときの強風にはだいぶ煽られました。

スズキ歴史館-愛知県新城市長篠(9/18 16時半ごろ?、途中ルート変更により2時間程度ロス)-R151-長野県飯田市(同日 21時過ぎ)-R153ほか-快活クラブ諏訪赤沼店(9/19 01:07入店)

同店(9時過ぎ出発)-白樺湖-道の駅 ヘルシーテラス佐久南(同日12時ごろ?)-R254(内山トンネル越)-スーパー銭湯かんなの湯(16時半ごろ入店、仮眠、21時ごろ出発)-R17、R125、R122、R16など-自宅(9/20 深夜1時半ごろ)

松本に到着

19:45頃、松本に着きました。
昨日ダカールさんに引っ張られてフル・スロットルしたせいか、エンジン調子良好。
明日のヴィーナスラインが楽しみだ😗
 ↓
ホテルでニュース見てますが、ツーリングなんかしてていいのかな?🙄

和歌山へ帰還

和歌山では風が強いのと、激坂で足キック発動とかしましたが、先程、和歌山格納庫(単に農小屋)に帰還しました。3年ぶりの開催&久々のフル自走、色々お世話になりましたが楽しかった!
お帰りが未だの方、引き続きゴアンゼンニ (ロ_ロ)ゞ
総走行距離707.6km

帰宅しました

楽しい四日間でした、風は強かったですが
無事にゴールできました。
往復796kmでした

4日目

5日行程の4日目
昨夜は名古屋に宿泊、大宮時代の後輩くんと…
2軒ハシゴして最後はコロナなのに、なんとカラオケ🎤
で、今朝は10:00出発になってしまいました。
松本を目指してR19を北上中、岐阜県恵那市で休憩、残り140km。

トランポで無事帰宅です。

まさかのVベルト切れによる、自走断念。
今回の巡礼は、リタイヤと判断し作戦掲示板コメントで離脱を伝えると。
なんとか継続をと、みなさんからコメント&携帯への連絡など頂き、渚園まで行けば巡礼は、可能と判断。
まだ大阪から2時間くらいの笠置町でのトラブル、一旦帰宅しトランポで渚園へと思いGoogle mapで駅を検索しJRで帰宅(真っ赤なホンダちゃんロンTで少し電車内で浮いてましたが、気にしてる場合じゃ無い!)
16:30頃、渚園に到着すると直ぐに整備開始
サンタさんから部品提供(作戦時、返却させて頂きます)太郎さんから特殊工具を、プリさんからパーツクリーナー&ウエスを、MAXさん、コロさん、まつきちさん、から技術指導など、他多数のか方から支援して頂き、はちまるさん到着時には試運転の状態に、今回の巡礼でCCJみなさんの優しさをたっぷり頂きました。
次回は、自走でよろしくお願いします
みなさんありがとうございました。
Vベルトの交換は、お早めに!
(オマエが言うな)

作戦終了♡

たった今、帰宅いたしました。
長い長いミチノリ、トオノリ、チョイノリでしたが最後雨に降られることなく(途中、若狭西街道で雨に逢いました)お陰様で安全に自宅に10時半頃到着しました。

参加の方々、皆々様、ありがとうございました。


ありがとうございました

初参加した なか です
出発前日深酒してしまいかなり体調悪く老化を感じました
多分9月末発売のかなり特殊なアウトドア雑誌 フィールダー にチョイノリの連載が始まる予定です
楽しかったです

帰宅しました

無事帰宅しました。
参加された皆さん、お疲れ様でした、ありがとございました。
私は橋を下ろされ高速通行止め、下道も冠水で途中挫折してホテルで朝を迎えて、ただいま自宅に。
こんなことなら、鰻食って反省会に参加しておけばよかった。
てことで、次回予行
渚園○ 聖地○ 鰻○ 反省会○

帰着しました

台風14号に向かって帰りましたが、途中、先に出発されたkoroさんに情報をいただきいたので助かりました。
当地に最接近した0230に、無事に帰着しております。

隊長をはじめ、開催のためにご尽力いただいた皆様、巡礼参加の皆様、ありがとうございました。

参加の皆様

強風の台風が近づいている中です。
お気をつけて帰路を楽しんでください。

太郎さん
ポテさん機体の修理援助、ありがとうございました!!
誰かのトラブルを誰かがズバッと解決!
こういうところがCCJの強みです

ダテさん だいさん 
1200bpsさん メキオレさん 
帰着報告ありがとうごさいます。
ゆっくり休んでくださいね。

かいちょー!
まだのこりは長いが頑張れ。


おやかたぁ~
次回は反省会だけじゃなく巡礼も参加してね!(^^)

ザッキーさん
優雅な帰路、うらやましかぁ。
旅を楽しんでください!

たかしさん
初参加ありがとうございます
いろいろ喋れてよかったです
チョイノリ長距離旅も楽しいものですよ
いずれ自走での参加も(^^)チャレンジしましょう!

西部方面隊 反省会は大盛り上がり

反省しまくったのでめちゃ酔いました(笑)

反省もさることながら、
実行委員会の慰労会も兼ねて
非常に楽しい会になったぞ。
ポテさん まつきち画伯 サンタ師 楽さん ぷりちゃん
ありがと~♪
3年越しのチョイノリの魅力吹き込みで
楽さんもチョイノリ買う?…かも?


>コロさん
海越えはそういうリスクが怖いですね
これもいつかいい思い出になって
みんなで笑える日が…来るさ!(^^)
こんなことなら反省会に来てたらよかったかも(笑)
なんとか早く帰れることを祈ります。

聖地巡礼四日市反省会終了

楽しかったのでつい飲みすぎました。
尽きることのないトークが心地良い時間でした。ありがとうございますた、オヤスミナサイませ

東部方面隊、只今反省会終了しました。台風の影響で店舗ほとんど閉店につき、二次会断念❣️😂皆さまご安全にお帰り下さい。

>コロちゃん
無理しないでご帰還下さいよーぉ👋

無事帰還

トランポですが無事に帰り着きました。
初参加で色々ご迷惑をお掛けしましたが、とてもとても楽しかったです。
皆さまありがとうございました。
次回からもよろしくお願いします。

無理!

雨風強すぎて走行不能!
直方のホテルに泊まります(´・_・`)
明日の午前中は動けないみたいです。

現在距離半分です。(約160キロ)

2022年度、聖地巡礼参加して良かったです。
久しぶりの作戦メンバーの方々やなかなかお目にかかることのできないメンバーの方々、そして初参加の方々、とても有意義な時間を過ごせたこと感謝してもしきれません!
またネット上でもこれからもよろしくお願いいたします。
初参加の方々のお顔と名前がなかなかおぼえられず今一つ会話もできなくて申し訳ありません
次回の巡礼までまた会いましょう♪︎

まだまだ自宅まで160キロ程あります。途中、お馴染みのラーメン屋にコースアウトしてしまいました。

九州の高速、全部通行止め!
どっか泊まろかな

関門橋は風で通行止めに( ꒪⌓︎꒪)
一旦下道に降りて関門トンネルで九州に渡ります。
でも九州の高速もあちこちで通行止めに、、、
帰れるのか?

引き続きご安全に

帰路、パブちゃんの店にて小休止ののち16時頃無事着艦しております。
往路復路ともにチョイノリ不調につき皆様方にはご迷惑をおかけしましたが今年の聖地巡礼の集いを共に過ごす事ができて感謝しかございません。未だ走行中の方、明日走行の方もこの先くれぐれも安全航行でよろしくお願いしますね。

無事帰還完了

無事信州へ帰還完了しました。
今回は過酷な天候下での聖地巡礼となりましたが、何らかの達成感も得られたんではないでしょうか。
次回も宜しくお願いいたします。

四日市潜伏

四日市のホテルにチェックインしました。反省会に備えます。皆さま前夜祭、巡礼とお世話になりました。作戦続行中の方どうぞご安全に🛵🎶

帰還中、新幹線にて

無事、新幹線に乗りました。たくさんの景品交換会、とても楽しく過ごせました。皆さま、ありがとうございました。

ご安全に

本日参加された皆様ありがとうございました
340に自宅に到着
112.4kmです。
作戦遂行中の皆さん、安全に帰還を願います。
また、コロナの収束もチョイノリ神に祈願し
来年もよろしくです。

お疲れ様 ありがとう

書き込み場所間違えたのであらためて!笑

どうも、太郎です。

0310無事に帰還い致しました。( ̄^ ̄)ゞ
数年ぶりの聖地での再会又、初めましてのメンバーと、無事に聖地巡礼作戦2022を楽しむ事が出来ました。
ありがとうございました。m(_ _)m

まだ、作戦途中のメンバーの皆さん、くれぐれも怪我など無いよう、無事に帰還するまで任務を遂行するよう、ご安全に( ̄^ ̄)ゞ
また、来年2023で逢いましょう‼️

それまで、ご安全に❗️ご健康に❗️ころなにまけるな‼️

皆さま

お疲れ様でした、台風に向かってひと足先に失礼します。
また次回お会いしましょう!

うなぎ

うなぎ

うなぎ


高くなりました😅

皆さま

お疲れ様でした、台風に向かってひと足先に失礼します。
また次回お会いしましょう!

追って移動します。

ダテです。U-BORTさんと歴史博物館で落ち合い、時間までに山本亭に行きます。

歴史館にて

自己紹介ナウ。
景品交換会はまもなく(*´Д`)ハァハァ

浜松 着きました。

JR浜松駅着きました。

無題

失速、エンストの繰り返し、バラしてみたが原因掴めず、ゆっくり向かいます。

さて

おはようございます😃
そろそろ家をでますか
道中気をつけて

寝床は出来た

皆さんの協力を持ちまして、テント⛺が無事完成しました。ありがとうございます😀
しかし、風が強い…🌀🍃

『さわやか』

先程コンビニで聖地巡礼の方ですかと声をかけていただき、一番近い『さわやか』を教えてもらい、今からげんこつハンバーグを食べます🤗

再出陣!

トランポ完了です
笠置からリスタートします。

今朝身内の不幸により、急遽明日のゴミ出し隊が出来なくなりました💦代わりに静岡部隊の協力もと、手分けして回収してくますのでご安心を。感謝❣️感謝❣️皆さんご安全に。

渚園キャンプ場へお越しの皆様

受付手続きは終了してますので、そのままチョイノリで,フリーサイトまでお越し下さい。
お一人様1000円を、まつきちまで。
ヘナチョコ景品争奪戦ガイドブックと非公式ステッカーお渡しします。また、初参加の方は名札も。
現場は周辺道路が渋滞してるのと、風が強いのでモノが飛ばない様にご注意下さい。

これより

総司令部
出撃します

ポテさん機修理のため
ユニバーサルホルダ、プーリーのまわり止めとかも
積んどいたが、
そちらで直せそうなら整備始めちゃってくださいね

渚園到達

choisanta師により26名、6サイトで確保できてます。
周辺道路は大渋滞です( ´△`)

サンタ師 1200bpsさん

情報ありがとうございます
しばらく行ってない間に渚園も変わってますね。
常設タープには頼れないか…

たぶん黒団子さんが来たら
拠点装備がいくらか増えそうに思いますが、
はちまるも装備持参します。
風が強いのが、気になるところ。

装備報告

常設タープは現状では独占は難しい(サンタツイート参照)
タープは、サンタがDDタープ4×4を1枚持参
ポールが無いので他のタープと連結して使用
椅子はサンタが6脚持参
テーブルは1×2が一つ
ダカールさん登場
ダカールさん持参
イベントテント1(はちまるさんのと同様)
タープ3×3
テーブル1
たぶん椅子も若干

現地報告

とりあえず、今回は過酷になりそうです。

・既に風が強いです。
・前回使えた常設のタープは、周りは区画サイトになってて、更に避難場所と化したため使えません。
・フリーサイトの一番奥に場所確保しております。

>先遣隊と既に到着の隊員

現地の拠点装備の報告お願いします。
常設タープは?場所的に無理だったか?
持参タープ 机 の状況など

コロさん

ありがとうございます、
渚園で、整備教えて下さい。

一部コメント読んでませんでした。
帰宅してトランポ、渚園で修理ですね!
渚園に向かいます。

ぽてさんへ

現在トランポで神戸付近を高速走行中です。
CVTケースを開けるくらいの工具は載せてます。
なにかお手伝いすることあれば途中下車して向かいますよ。

みなさんご迷惑かけます。

現在、JR木津駅で電車待ちです。

パーツ有ります

ベルトも新品有ります。カムもあります。はちまるさん、工具積載お願いします🤲

到着してます

みなさま、お気をつけてご安全に!

太郎さん

ベルト貸してもらえますか?
電車で自宅に帰り、
車で笠置からトランポで渚園向かいます

ワタシでも…

大丈夫、ワタシでも交換できるので、隊長なら朝飯前です。
お手てわ汚れるけどね!笑
隊長任せた‼️

ポテさん

ベルト切れなら対処できます。
こちらは正午、姫路発なので、
はちまるまで現在地などメールいただけませんか?

太郎さんありがとうございます。

ベルトって交換
難しいですか。

奈良かぁ〜

奈良かぁ〜
流石に遠いなぁ〜
ベルトなら、持ってるんだけど…
すまん‼️

前夜祭は、無理ですが

当日、朝
渚園から参加します。

ダメみたい。

奈良県笠置でリタイヤです。

何処で?

ボテさん、どこで止まってるんですか?
ベルト切れです?

リタイヤかも?

ベルト切れたみたい。

着いちゃった…

とりあえずトランポしてきたチョイノリ降ろして、朝ごはん食べに行ってきます。

出動しました!

昨日15:00ちょっと前に出動。
藤枝のホテルに一泊、231km走行。
野営地まで残り約80kmです。

おはようございます。
めちゃ早く目が覚めました。
早めに飯食って早めに出て、早く着けたら準備お手伝いします。

出陣です!

現在、大阪は曇り、カッパの発動は?
みなさん本日も安全運転運転で!

0330出発します。
これから敬子さん迎えに。

出発します!

20時くらいに寝たら、眠れんかった(滝汗
体温チェックok!

出発します。睡魔来たら仮眠取りつつ。

出撃します (ロ_ロ)ゞ

いざ!
ごきげんよう〜!

旨し!

東広島着!
仕事した後の470km走行の後のビールの旨さと言ったらもー!
3本目、いかせて頂きます。

旨し!

東広島着!
仕事した後の470km走行の後のビールの旨さと言ったらもー!
3本目、いかせて頂きます。

泊地着名古屋

途中ネタがいくつかありおそくなりましたが無傷で泊地着です。
明日、多分雨の中渚園まで100キロ程走ります~

出発!

佐賀よりトランポにて出発します!
定時にはチト早いけど、、むにゃむにゃ、、
今日は広島泊、明日は15時には(雨の?)渚園に到着予定です!

仕事中です

すでに出発してチョイノリ旅を楽しんでいる仲間がうらやましく
あー明日の今頃は~
僕は巡礼中~♪

既に出発しました。

当初自走予定で予約していた冨士川付近のキャンプ場にトランポで到着。
一杯始めてますwww.

関宿でランチ

思えば初めての聖地巡礼で国道25号線をチョイノリで走破。ここら辺りで休暇したなぁ〜😅🎶

発進

1005
発進
ガレージにて場所取り用グッズを追加積載
下道でまったりと渚園に向かいます🛵🎶🏕

渚園HPより

発令しないことを祈る。
以下HPより

いつも渚園をご利用いただきありがとうございます。

浜松市南部に「暴風警報」が発令された場合は、臨時休園、立入禁止となります。
ご利用者の安全を確保するため、警報が解除されるまでキャンプ場、スポーツ施設等の全施設、駐車場のご利用はできません。

「大雨警報」「洪水警報」が発令された場合は、当園は受入れ中止となります。
警報が解除されるまでキャンプ場、スポーツ施設等の全施設のご利用はできません。
尚、駐車場、ウォットはご利用いただけます。

ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

ボチボチ自走スタートします。
果たして無事に到達できるのか、心配半分ワクワク半分です。

総司令部より各員へ

17日 18日は台風は九州上陸前 程度の進行速度のようですね。
静岡県での巡礼イベント時には台風の影響はまだなさそうですが、
雨具・防寒装備を含めた第一級装備で作戦に臨んでください。

西方面からの参加者は帰りに台風にあう可能性あり、
計画はムリなく慎重にたてていきましょう。

ではみなさん
聖地で会おう!

よろしくお願いします

トランポ参加になりますがヨロシクお願いします( ^ω^ )
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR