チョイノリ聖地巡礼作戦2022-01

3年間、コロナのために開催を中止していた巡礼作戦。
コロナは全然おさまっていないが、
世の中は
「コロナが完全に消失するまでがんばろう」 方針から
「コロナはなくせんから、感染防御しつつ活動していこう」方針へ変わってきたので、
巡礼旅も開催していくこととした。

CCJ定例原付作戦の6月作戦で、
CCJの古参重鎮隊員たちと久保田亭会議を行い、
https://hachimaru93.blog.fc2.com/blog-entry-3925.html
今回は巡礼実行委員会
チョイサンタ師 まつきち画伯 ダカールさん koroさん ぷりちゃん
を任命し、みんなで意見を出し合い、予約業務を協力し合って巡礼旅が実現できた。

前日の土曜日、
すでにたくさんの隊員たちが渚園に向けて出発している様子。
自身はハイエースで1200出発した。
台風が近づいてきているのが心配だが、この日はまだ雨もなく
順調に渚園に到着。
IMG_3482.jpg
駐車場で往路の途中でVベルトが切れてしまったポテさんに出会う。
はちまるは連絡掲示板で知ったのでベルトの交換機材も持ってきたのだが、
すでに渚園にいたメンバーで交換が済んでしまったようで、これより試運転とのこと。
さすがCCJ。
不調チョイノリなど瞬時に直してしまう。

野営地は先遣隊チョイサンタ師にて、よいエリアを確保してくれていた。
IMG_3483.jpg
ただ、3年間来なかった間に渚園も変わっていて、
車の乗り入れられるオートキャンプサイトと、バイクのフリーサイトが完全に分かれていた。
バイク・車での混合サイトにはできず、つまりは荷物搬入用の車を横付けできない…ムムム

あとは 常設タープも緊急避難用限定になっており、通常の使用はできなくなっていた。
そういうことも予測して自立タープを何基か持ってきたのだが、
残念ながらこの日は風が強く、すでにダカールさんの自立タープは骨組みが損傷したとのこと。
しかたがないので屋根なしの集会になった。

メンバーはほとんどそろっていて、
3年ぶりに合う久しぶりの面々から、
ずいぶん以前に参加していただいた方が来てくれていたり、そして初参加の方も。
18時に自己紹介&参加記念品のTシャツをお渡しする。
koroさんは例年のチョイノリ飴をまた持ってきてくれ、全員にプレゼント。

みなさんの自己紹介が終わったところで
前泊宴会を開始した。
IMG_3485_20220920124854c69.jpg
チョイノリを前に、みんなそれぞれが用意してきた食事と酒で乾杯。
いい感じで酔って、楽しくなり、
いろんなことを話す。
初参加のなかさんは雑誌編集をされているようで、チョイノリの記事も書いてくれる予定とのこと。
わーすごい、実はずいぶん前だが、巡礼は一度 新聞記事に出たことがあるのだ。
次は雑誌か、楽しみですぞ。

とがちゃさん はくろちゃんの友人だったみたいで、一緒に来られてた。
お話しするとはちまると同業界の方だった。昨今の大変なお仕事ご苦労様です!
同じ関西圏で近いですから、CCJ定例原付作戦に誘っておく。また遊びましょう~

そうこうしていると、風が出てきて、雨も。
IMG_3487.jpg
わらわらと片付けが始まる。

さすがに雨の中、屋根なしで宴会はできないので、
解散か…
そういう雰囲気になっていたが、
せっかく遠方からたくさん集まってきた仲間。やはりもう少し話したいよね。

風も強いし雨も強くなったので常設タープに緊急避難することにした。
IMG_34ff88.jpg
避難の合間に宴会を続行。
隣の席になった たかしさんはチョイノリをジムニーヒッチキャリアに積載して
山登り趣味の簡易移動バイクとして使っておられるとのこと、
チョイノリは軽いところも魅力ですよね。
ジムニー チョイノリ、そしてトライアンフオーナーらしく
趣味が合いますな~。

宴もたけなわになったところで
まつきちさん主催の画伯グッズじゃんけん大会も開催されて盛り上がる。
はちまるはなんと画伯着用の脱ぎたてほやほや、
まだ暖かい汗つきTシャツ(笑)をゲットした
IMG_3491_20220920124901611.jpg
びらびらついていないのに、もらってよかったのかな?
今度総裁(たまにいさん)に聞いてみないと。

雨が上がってきたところで避難所から出て、
ちょうど夜遅くなってきたので解散になった。
この後も断続的に強い雨が降るので、ハイエースで車中泊した。


コメントの投稿

非公開コメント

>たかしさん

御参加ありがとうございました。

作業は大丈夫なので、
連絡先メールアドレスをいただきたく。
秘密コメントでメルアドを入れてもらえませんでしょうか
よろしくお願いします。

>画伯

野営宴会は楽しいのですが
天候にずいぶんと左右されてしまいます。
ここを改善できるなにかに
挑戦したいですね~

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

言及ありがとうございます

偶然にもはちまるさんのお隣で飲ませて頂き、ちょっと緊張しましたが楽しいお話が出来て嬉しかったです。
うなぎ屋さんまでの道中ではご迷惑をお掛けしてすいません。
地元民さんありがとうございました。

渚園では

頼みの常設タープが使えず膝から崩れ落ちましたが、なんとかヘナチョコ景品争奪戦(第一部)まで持ち堪えてくれました。
よく分からない内に、輝けびらびら連合Tシャツが第二部の景品になってました。お酒の力は偉大です( ゚д゚)!?
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR