各施設の予約締め切り、施設に提出する名簿などの業務 があるため
参加申し込みは9/10にて締め切りいたしました。
巡礼作戦では
渚園キャンプ場→スズキ歴史館スズキ歴史館→うなぎ屋
の移動があります。
この移動中、のろいチョイノリが長蛇の列となって走ると周りに迷惑であり、
はぐれるメンバーがいるかもしれない
なので、今年も部隊分けを行いますので小隊単位での移動をお願いします。
部隊長はこれまでに部隊長をしていただいた方、
また、巡礼実行委員会のメンバーから勝手に任命しております。
所属隊員、特に初参加の方の道案内をよろしくお願いします!
さあ、開催まであと一週間です。
チョイノリを引っぱり出してきて、しっかり整備して、
楽しい旅にしましょう!!(^^)
この度、参加予定でしたが身内の体調不良にて
巡礼不参加とさせて頂きます。
ご迷惑おかけしますが宜しくお願いいたします🙇♀️
生誕20周年と言うことで…天気も良い様なので自走する予定です🛵🎶
自走での渚園への道も忘れてしまいましたが辿り着ける様頑張ります。夜明け前に出発しますが到着は昼過ぎになると思います。先着される方、お世話をお掛けしますが出来るだけ急いで参ります🛵🎶皆さま、ご安全に…聖地で会いましょう😊
休めないかもと思って20時のフェリー予約してるんだけど、
休みが取れて暇なので、一旦阿蘇びまわって
そのまま門司港に向かいます!
皆さん、ご安全に!
ちょっと寄道して行きますので、これから出発します。
反省会も楽しみにしております
反省会のみの参加者も増え、
このままでは
反省会が巡礼のメイン?と言われる日がくるかも
タイフーン来るな! 雨降るな!
と毎日滝に打たれて祈っております(嘘)
今回こそ安心してフル自走だ・・!!
参加される皆様、オウチに帰るまでがチョイノリ聖地巡礼作戦(一部の方は四日市反省会も含む)なのです(ロ_ロ)ゞ ゴアンゼンニ!
雨風がないと前泊がストレスなく楽しめていいですね(^^)
いつだったか、
反省会の日、
台風なのに宿泊ホテルが予約取れてなくて血の気が引いたのを思いだしますわ。
宿泊準備とかはほぼ完了です。
今夜、ガレージでビール飲みながら、ニヤニヤしながら、
チョイノリの洗車とかしたいと思います。
しかし今年は、なんで?ってくらいいい天気予報ですね!
毎年暴風雨や台風ですが、生誕20周年記念はやはり一味違う。