夏休みは残り2日。
9/19、09:00、エブリィにプリさま号機を積んで京都に向けて出発。Googleナビは17:11到着予定と言ってる…、こりゃ、休憩ほとんど無しだなぁ。
東名高速道路の事故渋滞でタイムロス。プリさまの職場に約束の18:00を20分遅刻で到着、そこにはパリッとしたプリさまが。ここまで629km。
機体を交換して解散、新潟のショップに向けて再出発。SA、PAで仮眠を摂りつつ579km走行、ショップはお休みなので店長(社長ですけどね)の自宅へ預けることに。
走行中に9/20になり、09:00埼玉県に向けて再々出発、平日なので下道をダラダラと帰ることにしました。南魚沼でコシヒカリの🍙を食べたりしながら上尾市に17:30過ぎ到着、走行は289kmでした。
皆様のおかげで無事?明日からまた働けます(笑)
ありがとうございました、また来年もよろしくお願いします😙
お疲れ様でした‼️来年もリヤカー牽引します✌️今のリヤカーは、今回で限界?🤣🤣🤣
皆様、お疲れ様でした。楽しかった一時をありがとうございました。今回も色々なドラマがあって、苦労された方もいましたが、個人的には良い思い出になりました。焼津の反省会も楽しかったです。
また、来年も楽しみに待ってます。
相模原市まで来ました。
って、18:00頃に入力してたら、バッテリーが亡くなりました。
で、21:20無事帰還というか、とりあえず戻ってきました。(笑)
あす、プリ様のところへチョイノリ配達&引取に行ってまいります。
少し、と、と、遠いけど🤣
今朝8時 四日市出身、チョイと道草しながら全線下道で18時過ぎ無事に帰宅です。
土曜日の渚園に向かう途中冷却水ホース破裂によるオーバーヒート💦
到着時刻が大幅に遅れ、皆さんともほとんど交流する余裕もなく、苦い思い出に残る聖地巡礼初参加となりました💦💦
ゆっくり皆さんと交流したかったなぁ〜
今回はプリちゃんからフキプラ号を受け取る任務もあって車での参加となりました。
今度は自走で参加してみたいなぁ〜
バイク歴は長いけどチョイノリに関してはど素人。
チョイノリスト大先輩の皆様方、今後ともご指導ご鞭撻お願い致します。
色々あったけど、チョー楽しかった〜♪
みなさん ありがとうございました。
実行委員のみなさん、お世話になりました。
m(__)m
聖地巡礼に続き本日はクロスカブで富士山ヒルクライムのイベントに参加してました。
昨日は荷物片づけ後に爆睡してしまい、本日は早朝から出かけてました。
今各コメントを確認していたら、帰路もドラマが展開されてましたね!
はちまるさん、プリちゃん素晴らしい仕事ぶりでありがとうございます。
被弾された方も次回に楽しいお話を待ってます。
ただいま佐賀に帰り着きました!
10時間、、、一気に眠気が🥱
荷物下ろして寝ます。
今年もお世話になりました!
皆さん、また来年もお会いしましょー!
今回の私の巡礼は変則的で、勝浦の叔父の介護支援の関係上、叔父宅が発着地となっています。
19時過ぎに、私の分の食品の買い物を終わらせ、叔父宅に到着しました。
静岡発7時54分、初の箱根越に2時間強、湘南の海も人がたくさんでした。東京湾フェリーで千葉に入ったらガラガラ。
今年は初のフル参加で大変楽しかったですまた、機体故障でご心配をかけ申し訳ありませんでした。本日は全走行時間中、点灯していました。
隊長をはじめとして、皆さん、どうもありがとうこざいました。
3日間楽しませていただき、ありがとう御座いました、
あちこちで、ネタが発生してましたがケガなど無く良かったです。
次回は、渚園で指差喚呼点検します?
まだ帰宅途中の方は安全運転で!
フル自走、812キロでした。
最後の通称、海南カントリーは脚キック補助連発(^◇^;)
この後大阪の自宅に戻ります。
とにかく雨やら強風もなく、暑いには暑かったですが、楽しかった!
また遊びましょう(´∀`*)ウフフ
88&あっこ、無事福井に帰り着いてます👍
きたっちさん、気付いていただけていて良かったです😊
まだ道中の方、到着までご安全に!
ただいま佐賀に帰り着きました!
10時間、、、一気に眠気が🥱
荷物下ろして寝ます。
今年もお世話になりました!
皆さん、また来年もお会いしましょー!
無事にサンタ師を富田林まで送り届けたら
原付を2台と工具をくれた(笑)
宝物満載になったハイエースで帰宅し、
各種荷物をあるべきところに片付けて
一息。
参加の皆様
たくさん笑った楽しい週末をありがとうございました
まだ帰宅中の皆様は最後までご安全に!
NOトラブルにて無事16:20帰宅しました。
実行委員の方々参加された皆様ありがとうございました。
本日の走行距離
725km
やっぱりチョイノリ凄い!
帰宅しとります。、イロイロと熱い聖地巡礼になりましたね。
とても楽しかったのでまた懲りずによろしくお願いします。
ありがとうございました
朝7時焼津黒潮温泉
順調にチョイノリを走らせてます。
後わずか油断禁物、安全運転!
ナカーマーポイントゲット♪
嬉しいものですね。
88さん&あっこさんでしたね💦
帰宅するまでが聖地巡礼作戦。
お互いゴアンゼンニ!
はちまるさんに愛機共々搬送していただき帰宅しました。早速キディを試走。なんとか走れました。ダメージの詳細は不明ですが暫くこのまま様子を見てみます。皆様、ありがとうございました。まだ、走行中の方々、どうぞ御安全に🦺
今朝四日市を出発。
色々寄り道をしながら只今、郡上市。
えーっと、、、
ブルーのエブリーの方いらっしゃいましたか?
すみません。お名前が、、、💦
福井組、中継地から自宅に向かっています。
先程前方にバイク乗せたトレーラーがいるなぁ
→あれ、チョイノリじゃね? 富山ナンバーじゃん!
交差点で一瞬隣につけて確認、きたっちさんでした♪
ナカーマポイント、ゲット(違)
皆さま、お疲れ様でした。
今日の未明に帰宅し、一時間程仮眠して仕事に行ってます。
今、休憩中です。
今回の総走行距離は538kmでした。
また、皆さまとお会いできる事を楽しみしております。
なか です
先程すべて荷物片付きました
楽しかったです ありがとうございました
リュウボウさんと話したカウル 早速ちょんぎって 壊れたウインカー治して 良いおもちゃです
順調に帰っております。姫路市に入りました。
もうすぐ山陽道の通行止め区間なので、迂回して帰ります。
皆さんおはようございます。
既に到着されました方、ごゆっくり。。
まだ帰宅途中の方、オイルキャップの閉め忘れにだけ注意して、最後までゴアンゼンニ。。
祝日でも仕事の方、ゴクロウサマデス。
参加できずに涙を流された方、きっと次回は参加できますように。。
坂内2Daysエンデューロに興味無い&参加できるのにしない等な方・・滝に打たれて身を清めて、目覚めて下さい(穴ゴーゴーゴー)←だいなし
焼津での6人の反省会を終え、私は東海道をチョイノリで往復する際の定宿となった快活クラブ静岡寿町店にただ今入店しました。
おかげさまで、本日は全走行時間中灯火類が切れることがなかったので、夜間走行してみました。
明日も走行を続ける皆様、ご安全に。
名古屋市の「ラーメン福」で夕食して
そのままネカフェで泊まろうかと思ってましたが
いつものように200km超を走ったワケでもなく
あまり疲れてもいないのでそのまま帰宅。
国道1号鈴鹿峠を見てみたかったので大津までオール下道
あの距離をチョイノリで・・・と考えてゾッとしました。
虚弱な私はトランポでいーです

昨晩のテント内の暑さで全てが汗臭いので風呂入ってもう寝ます。
ご参加の皆様、お疲れ様でした!
まだ帰宅されてない方もどうかお気を付けて安全運転で。
足痛い、脚ダルい、肋骨痛いと満身創痍ですが、そんなのわかっていたけど参加して良かった。
みなさん、ありがとうございました。
次は坂内2daysエンデューロでお会いしましょう!?
先ほど帰還して、ちょいちょい片付けして、ゆっくりしております!!
やっと参加できた2日間、皆さんほんとにありがとうございました。
次回に繋がるよう、日頃よりチョイノリ神様への信心にはげんで参ります!!
報告遅くなってしまいましたが、無事の帰宅しました。
今回もとてもとても楽しかったです♪
皆さまありがとうございました。
無事帰宅しました。
久しぶりに参加でき、とても楽しかったです。
ありがとうございました😊
8名で絶賛開催中です〜
皆さん二日間ありがとうございます&オウチに帰るまでゴアンゼンニ〜
のんびり帰路につきのんびり片付けしてのんびり風呂に入ってのんびり晩酌中です。
皆さんとお話ができてとても楽しかったです。
また顔を出すこともあると思いますが、その際は宜しくお願い致します。
無事帰宅しました。
今年もありがとうございました。
いやぁ、トラブルなんて他人事だと思ってたら、まさかの重大トラブル発生。
エンジン、うんともすんとも…、バイパスで立ち往生してました。
プリさん、ホントに助かりました、ショップ4件電話して、全部断られて、交番に事情話して預かってもらって、電車で帰ろうとしてたら…
天の助けが🤗
その後メキシカンオレンジさんからも電話を頂きました、皆さん、ありがとうございます。
プリさん、私のチョイ、どこで受取かあとでお願いします。
掛川の禁煙シングルが1部屋空いてたので予約、18:30に到着しました。
明日、残り250km、上尾市に戻ります。
今年の聖地巡礼もお仲間に入れて頂きありがとうございました。
長距離走行など凄い事をやってのけてもカッコ付けないチョイノリストのみなさん格好良すぎます。
皆さんのお顔を見られて元気をいっぱいもらいました。
今走行中の方も、明日も引き続き走行の方もおられるかと思いますがご安航をお祈りします。
19時30にホテルのロビー(2階)へ
皆さん楽しい時間をありがとうございました♪
中継地の岐阜の実家に到着しています。
昨夜は暑さでほとんど寝れませんでしたが、途中の道の駅で仮眠し、無事着きました。
今日ゆっくり休んで、明日実家の片付けを進めてから帰福します。
移動中の方、帰宅までご安全に!
お騒がせしました
とりあえず風呂入ります(*^^*)、入浴剤もらったのでマリーゴールドの香りのするプリちゃんになります(笑)
お気になさらず。
牽引 からの 有志での大整備大会、
そして やはり調子悪い…
からの~♪
まさかのオイル入れ忘れ!ww
仲間と相談して、力を合わせて作業をし、笑いあった
かけがえのない思い出をありがとう!
です(^^)
この度は皆様に多大なご迷惑をお掛けし申し訳ありません。結局原因は、あろうことかオイル交換時にオイルを抜いてオイルを入れ忘れると言う自分でも信じられないものでした。今夜の反省会で猛省いたします。皆様、本当に申し訳ありませんでした。
1630にくろしお前に到着するも、みなさんの姿なし。既に入館済みですか?
CTR12に続き今回も、
救助作業してもらいありがとう!
こちら はちまる・サンタ師ハイエース号は、
楽天電波が悪すぎて電話はおろかネットも接続不能で
気が付いた時にはザッキーさんトラブル箇所を大幅に通り過ぎてました。
koroさん サンタ師 はちまる は
泊地に到着しております。
救助完了、ザッキーさんはプリチョイノリで自走復活です。
結果はまた、おしらせします
今度から
プリさん神樣仏様
に、変更します🙇🙏
とりあえず向います。熱中症対策にすずしいとこにいてください
今掲示板みました。取り急ぎ現場向かいましょか?
あちこちのショップに連絡しましたが、スクーターはやってない、チョイノリはちょっと…、最後は…
チョイノリでツーリングなんてやめろ、と言われました。😑
なので、ここで中止とします。
押し歩きで23号線バイパス下の、日陰に移動しました。
『豊橋港インター』という交差点です。
おはよう
準備してから出撃します
一年振りに動きます
テント内扇風機付でこれ、、、
(汗)
皆様ご無沙汰しております
とりあえず生きてはいますが、コメントのみの参加で失礼いたします
いつかまた宜しくお願いいたします
フリーサイトにチョイノリがかたまってますので\(^o^)/ご安全にー
ナビが壊れて遅れまくったついでに
ラーメン屋に吸い込まれています。
あと40分くらいで到着予定です。
先に始めさしてもらいました。
フリーサイト真ん中の駐車場寄りにチョイノリ並べておりますあたりでワイワイやってます。
ご安全にお越し下さい(^^)
アース問題なし、バルブ切れなしとすると残るは
ジェネレータコイル(発電してない)
レギュレータ(ショートまたはショートに近く発電分がほぼ全部アースに落ちている)
辺りですかね…
レジスタ故障はは現状症状が当てはならない感じ
オープンでもブレーキは着くはず
ショートは点きっぱなし
高抵抗ならブレーキ以外は点くはす
ですがLED化の関係で負荷が増えたのかもしれません
いよいよだ・・(何が?)
間近まで来とるのに
渋滞ですすまん
きたっちさんお気をつけて〜
あら?
また2回送信してしまったみたいです。💦
私の車、ウォーターバイパスホース破裂でオーバーヒートしてしまいました。
チョイノリ下ろして数キロ離れた整備工事に行き、有り合わせのホースを調達。
なんとか応急処置完了。
様子を見ながら向かいます。
ご心配をおかけしてすみません。
(えっ?心配なんかしてない??)
現在地、道の駅ラ-フォーレ 福寿の里
ネタぶっ込み中です。
すみません。
ヘルプに行きますと言いながら、自らトラブル発生の為、遅刻すると思います。
m(__)m
詳細分かり次第連絡します。
皆さん、安全に頑張って下さい\(*⌒0⌒)♪
私が別にオートサイトを1つ抑えてありますので私と同じ敷地でよければスペースたります。プリちゃんまで教えて下さい。
ネタぶっ込み中です。
すみません。
ヘルプに行きますと言いながら、自らトラブル発生の為、遅刻すると思います。
m(__)m
詳細分かり次第連絡します。
道の駅つくで手作り村で、山2号さん&かずぼんさんと遭遇♪
ナカーマポイントをゲット(違
フリーサイトが結構な勢いでテント張られてます。
当方、来られたメンバーで荷物置いてある程度確保してますが、全員分は現時点で困難です。
無理強いしませんが、早い目に・・来られましたら、程よい距離感でチョイノリ停めて下さいまし。
すみません、昨晩出るはずが、今朝06:00となりくました。
今富士市のコンビニです。途中雨に降られて、雨具を着たり脱いだり、タイムロスが…。
GoogleMapはあと135kmと、言ってるので、ギリギリ18:00に間に合うかどうか?
明るいうちに到着希望です。
88&あっこ、朝8時にトランポ出発し、順調に向かってます。
豊田市からR301を走行中、あと70キロ弱です。
皆さま、お疲れ様です。
R1ですが、流れは良い様です。
二種登録しているのでR23名四バイパスでショートカットしました。
しかし、暑いですね!
渚園までナビではあと、63キロになりました。
渚園の受付は済ませてますので、そのままテントサイトへお入り下さい(チョイノリ乗り入れ可能)
トランポでお越しの方、車では乗り入れ不可です
渚園諸々の会費1000円は、まつきちまでお願いします。日陰で黄昏ているオサーンがそうです笑
それにしても暑い!
陣地は確保するもじわじわと敵軍に包囲されつつある、
後続部隊の支援を要請する。
ダカールさん到着して要所にテント張りしてます。
あちこちからテント設営され防戦中です(*´Д`)ハァハァ
そして・・ムチャ暑い(*´Д`)ハァハァ
かなり暑いなぁ
ラップマンさん宅寄り道
鳥羽の手前42号線でバードストライク。羽を広げて1メートルを超える鳥にうちのキディが襲われる😂キディの体を張った防御でライダーへのダメージは最小限度に…
ただいま、豪華船で伊良湖に🚢移動中。
皆様、空からの攻撃にもご注意ください😎
&ぷりちゃん 1200bpsさん
現地司令官ありがとうございます
ゆるキャン△グッズ??
いったい何が…
自分は1620までに到着不可能なので、気になるが、買えん~
ラップマンさんのお店ですが
グーグルマップで浦川サイクルで検索したら出てきましたよ。
お店紹介画像に巡礼の写真が出ていたので笑った(^^)
渚園までたどり着いてくれたら隊員たちで修理を試みますが、
ラップマンさんのプロの腕のほうが信頼と安心です。
寄れるようならおすすめ!
有志(プリちゃん、1200bpsさん)で、マイタープと、チョイノリ置いてます。
来られた方はこれを目安にお越し下さい。
バイクのみ乗り入れOKです。
結構暑いので熱中症にご注意(*´Д`)ハァハァ
〜その他お知らせ〜
ゲートは21時でチェーン張ります。
売店は17時終了(ゆるキャン△グッズは16時20分終了)
シャワーは24時間、200円で5分(要小銭)
ゴミは持ち帰りです。
消灯は22時。
常設タープは雷等の避難用で使用禁止(昨年と同じ)
静岡インター手前のパーキングに到着してますが、連絡が取れないようなのでこれから渚園に向かいます。
ご健闘をお祈りしてます。
ラップマンさんから私に連絡がありました。
島田駅前のラップマンさんのバイク屋まで来れれば点検は出来よとの事でした。
はちまるさんの楽しみを奪ってしまうかな?
浦川輪業?で検索出来ると思います。
ピックアップも継続して検討下さい。
お疲れで熟睡中かな?
山2号と共にこれより出発します。
まもなく出発予定。
陸伝いに岡崎より東へ行った事がないので
楽しみながらゆっくり向かいます。
18時には間に合わないかも知れませんがご心配無く。
先遣隊
ご苦労様でございます。
現地の切り盛りを
よろしくお願いいたします。
朝ごはん食べてから受付いきます。
昨年もそうでしたが、今日明日と近くでイベント有り、渋滞するとかいう看板見かけました。
詳しく情報分かり次第お知らせします。
皆さんゴアンゼンニ〜
さあ、巡礼前日になりました。
今日もチョイノリを存分に楽しみましょう~
自分は今から仕事だが(T○T)
終わり次第向かうぜ。
>ふもちゃん
たしかに! セルなし車ではメインキー底パーツは
点火機構に関連しているだけで灯火類には関係ないね。
さすがだ
是非、原因検索のために渚園に来てくれ!(^^)久しぶりに会いたいモノだ。
>柏の爺さん
メインキーがセルあり用に交換されているとのことですが、
「ジェネレーターおよびメインハーネスはセルなし」
ということでよろしいでしょうか?
となるとふもちゃんの言うようにメインキー底パーツは関係なしです。
(まつきちホールトラブルはセルあり用独特のモノなのですね。)
あと、
セルなしでしたら交流電流しか流れていませんが、
LEDって交流でも点灯するモノを使用されているのでしょうか?
それとも直流化するような機構を後付けされているのか?
修理用具の選定にヒントとなるので、
お時間取れるようでしたらご返答をお願いします
高速利用の移動のため、途中の日本平パーキングが最終連絡確認となります。
多分9時半ぐらい。
その後は静岡を通過してしまいます。
ピックアップ必要でしたらご連絡お願いします。
柏の爺さんの症状、電気系統死亡、でもキックでエンジン始動し走行可能。。
キーが軽く回るようでしたら、はちまる隊長が言うてるソレの可能性が高いです。
割れ方によりますが、応急処置で復活すれば良いですね。。
(URLに当時のブログ記事貼ってます)
皆さま、おはようございます。
大阪市内からR163-R25-R23-R1で浜松を目指します。
現在、京都府南山城村まで来ました。
R25の非名阪区間を走行してみようと思います。
皆さま、おはようございます。
大阪市内からR163-R25-R23-R1で浜松を目指します。
現在、京都府南山城村まで来ました。
R25の非名阪区間を走行してみようと思います。
旅先のトラブルお困りでしょう。
機体の不調とライダーも精神的にお疲れでしょう!
また、トンネルなどでの無灯火は危険です。
当方、山梨からトランポで静岡経由で渚園へ行きますので途中でのピックアップ可能です。
快活クラブ静岡なら10時ごろに行けます。
準備もありますので7時頃まで返答を頂ければありがたいです。
おはようございます。
今日明日はよろしくお願いいたします。
渚園に向かいます、本日も安全運転で!
(切れるなよ、絶対に切れるなよ!)
はちまる隊長
前期型セルなし車(本機)に、前期型セルあり車(部品取り車)のメインキーです。
本年5月5日からの種子島ツーリング約3000キロの往路2日目、快活クラブの静岡寿町店から四日市野田店に移動の日に、メインキーでエンジンが切れたり、切れなくなったりし、最終的に切れなくなくなりました。
私がメインキーのハンドルロック時のキーの使い方がいい加減なせいもあったと思います。(今回は気を付けているので、メインキーはあまりグズグズではありません。)
帰宅し部品取り車から移植して走ることを確認後、今回が初の長旅になります。ご存じのように、種子島ツーリングから帰宅直後に勝浦の叔父が要介護になり支援のため、チョイノリは3か月以上放置。2週間前にはエンジンがかからなくなっていました。
メインキーでエンジンが切れなくなったのは、はちまる隊長ご指摘の通り、昨年6月購入時点で白いプラスチック部品がかなりボロボロに壊れかけていて、針金で押さえつけてあった。それが緩んで中の部品が落ちたらしいです。結果、導通が常時取れなくなり、いつでもスパーク状態に(不思議だったのですが、下記の隊長の記述で機構を理解しました^^;)。
余談ですが、四日市野田店を出た時点では、エンジンが切れなければガソリンコックを閉めてエンジン吹かせばいずれ止まる、ということで帰宅せずにツーリング3日目続行。大阪南港から新門司までの夜行の船内でネット検索。チョークを引けばエンジンがかかるが、チョークを戻せばエンジンが切れる程度にチョークを調整すればよいことを発見。その後、その方法でツーリングを完遂。(燃費は悪かった気がします。)
この状態で灯火類は正常に作動していました。
-----
ふもももさん
ヘッドライトのバルブは予備を持っていたので付け替えましたが変化なし。また、山梨で見てもらったバイク屋さんも一番最初にリアのテール・ストップダブル球を交換してみましたが変化なしでした。
CVTケースの左上の共締めのアース線とは、ユニット&コイルの近くで2個の線のことでしたらば、規定トルクで締めたので、ゆるみはありませんでした。サービスマニュアルには、フレームに当たらないように、との注意がありますが、それも問題ないと思うのですが。。。
-----
電気はよくわかないためテスターを携行していないので静岡市清水区(旧清水市)のオートバックスでエーモンの検電テスターを購入しました。ユニット&コイルの後方のリアの灯火類への配線のカプラーを外してテストしたところ、リアコンビランプ(ダブル球)の両方(テールとストップ)の配線は微弱な電流が感知され弱く光っていました。
リアコンビランプのダブル球はLEDに換装済みで、かつ、ストップランプの線を分岐させて後付けの車用の中華製LEDハイマウントストップランプを追加しています。
なぜかブレーキを効かせない状態でも、ストップランプの回線にはLEDが反応してしまう程度の微弱電流が流れているらしく、後付けのハイマウントストップランプはテールランプ兼ストップランプとして作動しています。
(法律上はテールランプは1個だけで、ストップランプの追加だけが許されているのですが、何度もお巡りさんに追い越されていますが、注意を受けたことはありません。)
ですから、検電テスターで感知できる電流があれば、コンビランプは作動しそうなのです。作動していないところを見ると、どこかアースに問題があるのでしょうか?
ターンシグナルスイッチを操作しても電流は感知されなかったようですが、自信はありません。
その他、ステップボードを外しただけでアプローチできるカプラーとして、マグネトからハーネスに行く配線がありますが、それを外すとエンジンが止まります。よって、検電テスターではテストできませんが、マグネットからの電流はハーネスには入っていると。
時間の関係上、レッグシールド内の前方の灯火類のカプラーなどを外して検電テスターでのテストは行っていません。
セル付きの場合、キースイッチでバッテリー12Vが流れ
ウインカー・ブレーキランプ、ホーンが稼働(ヒューズ切れてなければ)
ヒューズが切れていたとしてもヘッドライト・テールライトは点灯するはず
セル無しの場合、キースイッチは灯火・ホーンには関与せず
たまに復帰することからバルブの玉切れは起きていない
とするとCVTケース左上の共締めのアース線が怪しげです…
寝ます。明日の体力に繋げるために!!
明日は設営後にスズキラーメンへ行く予定です。
(チョイノリでの移動ではありませんが)
灯火全滅と言うことであれば、
メインスイッチが疑わしく思います。
メインキーの奥にキーを回すことで接点が導通するプラスチックパーツがあります
そこが割れていて 中の黒い基板が外れたのではないでしょうか?
メインキーを回してみて、手応えが少なくグスグスだったら疑いが強いです。
一応、そこが修理できるように
キーシリンダー用の特殊レンチと針金を持って行きます。
もしかしたら直せるかもしれません。
(ちなみに…セル有り か セルなし どちらでしょう?)
昔 まつきち画伯が余呉湖の穴に落ちたときに
同じようにメインキーの奥が損傷して電装系に異常を来しましたね。
ちなみにスパークプラグに関しては
キーOFFで電圧がアースに導通されていてスパークしない、
キーONで導通が「切れる」事によって、プラグへ電圧が行ってスパークする
灯火類とは別の機構なので無事なのだと思います。
長文失礼します。
火曜午後、柏発、勝浦の叔父宅泊
水曜午後・勝浦の叔父宅発、東京湾フェリー経由で快活クラブ横浜芹が谷店泊
木曜、ライダーの多い「道志みち」、御坂峠の天下茶屋を経て、快活クラブ甲府上阿原店泊
御坂峠から甲府盆地への長い下りの振動で灯火類が全滅、プラグは点火しているので自走可能。
本日、道の駅豊富で朝からチェックするも直らず。サービスマニュアルの配線図が読めません^^;
10時過ぎからバイク屋にいくも、後付けのものが多いので配線がよくわからない、ということでほかの店を紹介される。
とりあえずイグニッションは別系統なので大丈夫だろうと言うことなので、当初の予定通り富士川を下って快活クラブ静岡寿町店に向けて走る。
大きな振動があった時にまれに灯火類が復帰するが、すぐまた切れる。よって夜の走行とお巡りさんとの遭遇不可。右左折は手信号で済ますも、追突が怖い。
明日もとりあえず午前中に浜松に入ってから対応を考えます。はちまる隊長ほか、エキスパートの方々の手にかかれば簡単に直るのかも?との期待をしつつ。
灯火類全滅の前に、自宅でスピードメーターのライトが切れ、どこかでスピードメーターも30と40の間で針が止まりました??積算距離計は動いていますw
故障だらけ。
皆さん、ご安全に。
整備しといた。
みなさん各地からぞくぞくと集合しつつありますね
今日の走りの余韻を味わいながら
ゆっくり休んでください。
明日はよろしくお願いします
明朝、車載で山梨を出発します。
昼頃到着予定です。
トラブル発生の方はこちらに書き込みいただければ支援可能です。
長距離自走車両用にオイル交換キット6台分は用意してますので、希望者は声をかけてください。
桶川では夕方から雷が鳴り、雨が降りだしました。未だ降ってますが、朝方未明には止む予想です。明日、明後日が晴れると良いですね。
皆さん、道中お気をつけて。
楽しみだぜ。
明日、早朝に出陣します、
18:00の開始時刻には、到着予定ですので
よろしくお願いします。
(2年連続はVベルト切れへんやろ?)
20時の船だったんで、時間に余裕があったのてすんごい寄り道してました。
もうすぐ乗船!
ビール🍺飲んで風呂入って寝て、起きたら神戸です。
それでは皆さま、24時間後に乾杯🍻しましょう‼️
CTR12は参加させて頂きましたが、チョイノリ聖地巡礼は初参加です。明朝トレーラーで出発 します。
近郊を走行中であれはパンクやトラブルなどヘルプに行く事も出来ると思います。
最悪の場合、積載も出来るかと💦
参加の皆さま道中ゴアンゼンニ!
聖地で遇いましょう♪
皆さま、お手柔らかにお願い致します。 ←何を?
敬子さんと自走予定でしたが北の大地から帰って来ない、、、、
一人で自走楽しみます。
皆さんよろしくお願いします。
只今、一生懸命準備してました。
20:00頃にはこちらを出たいと思います。
今晩深夜に出っ発予定ですが、道中寝ながらトランポになるので渚園に何時につくかはわかりません。
なるはやで行きますー
和歌山実家からフル自走でいきます。
お楽しみはこれからだ!!
先発してもう巡礼を楽しんでおられる方々がいるのはうらやましい!
本日、最終の準備を済ませて、明日に出発予定。
久しぶりに皆さんに会えるのを楽しみにしております(^^)
西方面の方々、
機体トラブルなどありましたら
ヘルプ行けるかもしれませんので
ここに記載してみてくださいね
この度、参加予定でしたが身内の体調不良にて
巡礼不参加とさせて頂きます。
ご迷惑おかけしますが宜しくお願いいたします🙇♀️
(ギター侍さん)
生誕20周年と言うことで…天気も良い様なので自走する予定です🛵🎶
自走での渚園への道も忘れてしまいましたが辿り着ける様頑張ります。夜明け前に出発しますが到着は昼過ぎになると思います。先着される方、お世話をお掛けしますが出来るだけ急いで参ります🛵🎶皆さま、ご安全に…聖地で会いましょう😊
(チョイサンタ師)
休めないかもと思って20時のフェリー予約してるんだけど、
休みが取れて暇なので、一旦阿蘇びまわって
そのまま門司港に向かいます!
皆さん、ご安全に!(koroさん)
ちょっと寄道して行きますので、これから出発します。(黒団子さん)