ベスパGTS250ie 六甲偵察

一日、自由時間ができたのですかさず自分の慰労旅に出る。
DSC_1049.jpg
普段着でもささっと乗れて、すいーっと走って行けるベスパは重宝する。
ギアチェンジガチャガチャの楽しみはないが、有馬までストレス無く走行。
大分寒くなってきたが風防もしっかりしているので快適。
これからさらに寒くなったらさらにベスパの出動機会が増えるだろう。
DSC_1050.jpg
今回は中華にした
DSC_1057.jpg
景色をみながら1人、ゆっくりとした食事。
DSC_1060.jpg
麻婆豆腐がうまかった。

翌朝、祝日なので、すぐにとんぼ返りからの勤務ではなく、
珍しく朝食をゆっくり取れる。
DSC_1064.jpg
和食にしたが、初めて入った店だ。
ココにある飲食店の中で一番風景が良かった。
DSC_1069.jpg
普段、朝は食べる習慣がないのだが、
忙しくなければ普通に食う。久しぶりに朝っぱらから腹一杯になった。
DSC_1065.jpg
鳥が池辺で歩いている。
のどかだねえ。
DSC_1071.jpg
ベスパは10年以上乗っているが、最近は不具合も全然無く運用できている。
何度も売却を考える事があったが、いろいろあって未だに所有機体に残存。
DSC_1070.jpg
17000km走った。
新車からここまでずっと乗っているバイクって珍しい。
このままワンオーナーでの運用・整備記録を取っていくのもいいかもしれない。

別の日。
DSC_1080_202311120909250c1.jpg
六甲アイランドに偵察旅に行く用事があり、
ベスパでGO。
ちょうどサンフラワアが停泊していたので、ベストポジションで撮影成功。
DSC_1083_20231112090928689.jpg
六甲アイランド内での駐車場を探索、
そしてそこから近い
DSC_1082_20231112090927642.jpg
ベスパをしばらく待機させておけるような無料駐輪場を偵察。
よし、これなら大丈夫そうだ。
ちょっとした大会を企画中で、
まだ、実現できるかどうかわからないが、この駐車場事情ならば計画通りに動けそう。

コメントの投稿

非公開コメント

>ダテさん

確かに、ベスパは似合う風景ってありますね。
そしてもう250ccは廃版で、
今は150ccか300ccです。
買い換えも一時考えましたが、
150ccにパワーダウンするのも??
かといって300ccにして車検が必要になるのも…??
と所有し続けている感じです。
20000kmまで行ったら、消耗品をしっかり整備し、
あとは40000kmまで走れますので一生モノですね。

秋のぺスパ

やっと秋めいてきて、落ち葉とベスパが似合います。
車検が要らない排気量枠におさまる250ccエンジンはもはや貴重かも知れませんね。
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR