テールランプ交換 そしてレストア完了

ロードパルのテールライトが切れていたので買った。

2個で432円だったので
一個216円ってこと

+ドライバーで簡単に外れる

付け換えて、完成。
これで電装系がすべて動くようになった。
エンジンも問題なく動きちゃんと走れるまでになったのでレストアは完了とした。
外観のぼろさは直すつもりはない。これで上等。走れりゃOK。

今後こまごました補修するかもしれないが、いったんは完了とする。
で。ここまでにかかった総費用を計算してみる

車体 2000円

洗油・パーツクリーナー・CRCなどなど整備消耗品
合計1000円にしておく

エアクリフィルター40円くらい

燃料コック 683円

プラリペア1000円分くらい使用

プラグキャップ・ミラー 0円

ウインカーレンズ592円

バッテリー2030円

ウインカーバルブ 98円×4=392円

テールランプバルブ216円

合計 7953円
結構かかったなあ(泣)
車体価格の3倍の補修費用だった。
それでもタイヤは生きていたし、条件の良い車体だったと思う。

各種灯火チェックの動画


ロードパル 初期型 電装系チェック


コメントの投稿

非公開コメント

No title

次は冒険するための基本データー収集です
距離計つけて燃費計測。
坂道登攀のチェック
やること多し!

No title

まあ、車体が安過ぎるのとはちまるさんらしい
ミスでの?追加購入パーツがありましたからね(笑)
しかし、おもちゃに掛けた費用としては安いと思いますよ。(^^)
もう、次の車両に行きますか?(笑)
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR