社外エアクリを試す

純正エアクリーナーボックスを取り付けると回転頭打ち現象と最高速度の低下が認められた
しかし、エアクリ外したまま走るのもエンジンに悪いだろうし、そもそも挑戦する予定の作戦地域は
土ぼこり必須なので、何らかの防塵機構が必要。
ということで社外のものを付けてみることにした。

ウチにあるモトコンポ
こいつに付けてあるやつを借りてみよう。

ここにある。
キノコ状のエアクリーナー

大きさの比較に、一般家庭にあるであろうハニワと並べる。

ロードパルに付けてみる。
サイズはばっちりぴったり付いた。

走ってみると、これで43km/hでる。
エンジンが完全に回りきっている感じで最高速度域で不安定になることもなかった。
ただ、装着がキャブレターに締めつける金属バンドのみで振動で外れて落下する可能性があり
装着方法が要検討だ。

あと、吸気の音がうるさい。
こんなバイクのくせに改造しているの?と思われそうな音なので、
やはり純正がいいなあと思う。

どうだろう、
この細かく仕切られた吸気口を短く切って、さらに内部の格子を除去すれば
純正でもそこそこ抵抗なく吸ってくれそうに思う。

パーツ欠品になってしまっている車種なのでレアな純正パーツは大事にしたいのだが…
この吹け上がりを経験してしまうと、改造してしまいたくなる…
なやみどころ。
整備に何か問題があってエアクリボックスが悪いわけではなかった という結果が後日出た場合、
加工してしまっていたら取りかえしがつかないしねえ
揺れ動くおっさんの気持ち、察してもらえます~?(ーΔー)ムムム

2015.10.29追記
原因判明しました二次エア吸いならぬ二次燃料吸いだった

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>ムーミンさん
異次元空間にお呼びしまして申し訳ありません(・∀・)ニヤニヤ
私、ギリギリ1960年代生まれですが・・サパーリあるよ(動揺)
♫そっと閉じるの、そっ閉じ~♫

No title

>ムーミンさん
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん。
ムーミンさん登場、歓迎します。
是非ヘチョバイク連合に参入ください(笑)

No title

>ケースケー
姫路市民は警報が鳴ると姫路城下に完全武装で集合するのが義務ですょ。
一応、家には甲冑を用意してあります。
娘用は成長に合わせて買い替えないといけないから大変だけど仕方ない。

No title

>まつきちさん、落合恵子に詳しい世代って、1960年産まれ位までの人やないですかね?f^^;

No title

なんか呼ばれたような(^^;)

今、チラッと見ましたが、引きずり込まれそうでしたので、とりあえず、そっ閉じしました(*/□\*)

No title

あっ、そうだったのか!
ちなみにググるとすぐわかるけど富山県民は全員ブリとホタルイカの稚魚を育てて海に放すのが毎年の義務になってるょ。

No title

ぽん
(ΟХΟ)/

No title

ムーミンさん、
このブログ見てるかなあ

No title

あの~落合恵子の件は・・知識不足に付き、ムーミンさんに期待したいと、思います。
( ゚∀゚)・∵.ムチャブリ?!

No title

>ぽんちゃん
でたっ
雑学ワールド
しゃべりだしたら止まらなさそうだぞ~

No title

>工場長
綺麗過ぎて乗れず観賞用と化しています
やはりボロイ方が楽しめる!?

No title

> 鉢丸隊長さん
エクスプレス?鵺がパルホリデー、エクスプレスDXがランナウェイ、後フレームがハミングのエクスプレスも有りましたね?ライトもhi/ro付いてるし。しかし、残念ながら?パルフレイ型は無かったけど(^^)
こちらでは、オリジナルは絶版なのでタイヤは70/90 14でいけるんでこれが良いかと。
So!オシリが濡れなきゃ、そのままが(・∀・)イイ!

No title

モトコンポ綺麗すぎ

No title

外見はボロボロなのにめっちゃ走る!
それがいい!

No title

シート汚すぎ

No title

>クロさん
すんばらしい。
是非、エアクリーナーボックスの有無での走行性能の差を確認していただきたいです。
純正のヘチョメーターはすぐに振り切ってしまうので
回転数のばらつきで判断してもらえれば、回り切らないもどかしい状況を感知してもらえるかと思います。
興味津々。お忙しいところ申し訳ないですが
よろしくおねがいします

No title

まつきちさん
ハニワ風エアクリーナー(笑)
口から空気を吸うんですね(笑)
鉢丸隊長さん
今、手元にあるのはチャンバー付きの2段変速のSばっかりなのでアテになりませんがガレージにノーマル前期型が1台あるので来週あたりテスト走行してみます。

No title

>まつきちさん
2stなので、吸気口にはエンジンクランクの騒音が出てきます。
スポポポポと、まあ情けない音がうるさいわけで はい。

No title

>うめさん
そちらの機体、純正吸気系で最高速でます??
ホンダによる吸気規制なのか不具合なのか
判断つきかねてまっする。

No title

>ぽんちゃん
北米仕様はHonda Expressという名称で
タイヤが2.25-14らしい。
こんなものアメリカの道走ったら走行中分解しそうだが
アメリカのおばちゃんにも愛された様子。
えぐりこむように打つべし打つべし打つべし
プロフィール

はちまる隊長

Author:はちまる隊長
バイクあそびの達人(自称)
CCJの大将してます
http://suzuki-choinori.com/index.html

訪問者カウンター
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

ムーミンの雑記帳&内緒のコメント用ブログ

埼玉の大ちゃん

santaの散歩

ダテ 暮らしの雑記帳

フライングクロ

#88 新米感覚

イサチャンネル 13ch

ちょい乗り紀行

KSK@ばすのブログ

地平線

ちょいとチョイノリ(別館)

6畳間整備工場

さんちゃんとチョイノリ

セカンドライフを堪能
QRコード
QR