オイルポンプのシールはずれ(ロードパル)
QRマフラーで排気にオイルがベットベトという記事を書いていたが、
あまりにも異常だと思っていた。
で、久しぶりに整備しようとロードパルのカバーを開けてみると
漏れとるやんけ。
マフラーとシリンダーとの接合部からオイルが漏れていた。
ドロリッチ!
排気もれもあったので、この機会にガスケットは二個使って密閉することにした。
それはそれとして、
接合面が開いていたことでオイル漏れしていることが発覚した。
運が良いやら悪いやら。
どこで漏れているかというと。
オイルポンプ。
オイルの配管を外し、
プラスねじを緩めて、ポンプを引き出すと取れる。
動力伝達軸も抜いたら
棒の先がエンジンのクランクから動力を得、
棒の反対側がオイルポンプの内部ギアを回してオイルを流すのだが、
この棒の上下でオイルが行き来しないように
真ん中のゴムシールがある。
これが
少しはみ出ているでしょう。
本来は
このパーツはもう欠品のようで、
どう直そうかとしばらく考えて
ゴムシールの内面は擦動部位だが、外面は接着でオッケー。
紙タオルで下敷きして
一晩。
オケー。
これで組んで走ってみたが、今のところ白煙がだいぶ減ったようだ。
ただ、エンジン動かす=棒を回している、なので、その状態でもゴムシールが落ちてこないかどうか
それは未知数。
どうしても落ちてくるようなら 接着剤でも使おうかな。
落ちてこないことを祈る。